道の駅 つぐ高原グリーンパーク

道の駅 つぐ高原グリーンパーク

Will open in 2 h. 38 min.
Address
Working hours
Sun
09:00—17:00
Mon
09:00—17:00
Tue
09:00—17:00
Wed
Closed
Thu
Closed
Fri
09:00—17:00
Sat
09:00—17:00
Official website
Are you the owner?
  • Get access
  • Get a widget
  • Report an error

Reviews about 道の駅 つぐ高原グリーンパーク

3.7
  /  166 ratings
Write a review Edit your review
All reviews 83
Sort:
  • 2022, november 25, 8:15 am
    キャンプするにはいい場所です。
  • 2022, november 20, 10:33 am
    京都↔千葉の下道ドライブの道中で利用。よく整備された道の駅だった。夏は霧に注意。
  • 2022, november 10, 2:08 am
    道の駅?って何の役割?
  • 2022, november 5, 9:44 am
    こじんまりした感じの道の駅です。ですがお土産を見るだけでも楽しめます。周りの紅葉も綺麗でした。
  • 2022, november 2, 6:34 am
    キャンプ場に隣接地してるので、品揃えもなかなか良かった。週末だったからか、ジビエ肉の取り揃えが売り切ればかりで悪く、そこを期待していただけに
    コーヒー屋さんが隣接してて、おいしかったですよ!
    御手洗もとてもキレイで好感
  • 2022, october 30, 1:31 pm
    日曜日の日中に訪問しました。
    キャンプサイトの売店程度であり、道の駅とは言えないと思う。
    大型車スペースも皆無。トイレは結構な広さでしたね。
    キャンプサイト利用者以外は訪問する事は無いでしょう。ここ迄スタンプを集めに行くのも大変ですね。
  • 2022, october 30, 12:46 am
    この日は、豊橋の『味はソウル』という韓国料理の店が出店しており、美味しそうだったのと、注文を受けてから調理している様子でしたのでラーメンと、
  • 2022, october 23, 1:16 am
    トイレ休憩に寄りました…とっても素敵な施設が沢山あってまたよりたいです。
  • 2022, october 5, 12:19 pm
    芝桜で有名な「茶臼山高原」に程近い国道151号沿いにある道の駅です。
    駐車場が狭いです。普通車37台
  • 2022, september 20, 1:04 pm
    前に行ったのをアップします。ドライブがてらに寄った。緑に囲まれてる。
    3時に寄ったので、次は時間があったらのんびり散策したい。
  • 2022, september 6, 3:23 pm
    チョット淋しい道の駅って感じですが休憩地がほぼ無くって感じです!
  • 2022, september 6, 7:49 am
    近くにキャンプ場があるので、売店にはキャンプ用品や調理に使う調味料が数多く売られてました。
  • 2022, august 31, 5:59 am
    アメリカンでソロツー来訪。小牧ICから乗って猿投グリーンロード経由で向かいました。名古屋過ぎたあたりから激烈雨に打たれ全身びしょ濡れになった
  • 2022, august 24, 2:28 pm
    夏場でも涼しく快適な道の駅です。
    キャンプ場を併設しているのでキャンプ用品や肉なども販売しています。
  • 2022, august 23, 3:09 pm
    こじんまりした売店があり、トイレもあるのがありがたい。8月平日には、お食事処はやっていませんでした。
  • 2022, august 18, 2:11 pm
    トイレのみ使用。
  • 2022, august 17, 2:50 am
    ソフトクリーム 美味い
    今ならトマト のソフトクリームもオススメ
  • 2022, august 11, 7:19 am
    A little expensive but clean.
  • 2022, august 6, 1:59 am
    道の駅とキャンプ場を併設している道の駅、アウトドア好きには最高ですね。
  • 2022, july 31, 4:27 pm
    キャンプ場の管理棟のような道の駅でした。
    道の駅としては小さめです。
    お弁当やサンドイッチもうっているのですが兎に角高い・・・
    なんの変哲もない普通の小さめのお弁当が¥900とか完全に観光地価格
    ついでにキャンプ道具もお高いです

    また駐車場のいたる所には「キャンプ行為禁止」と張り紙があり、ここで意味するキャンプ行為とは、「火器を使うこと、車外にイスやテーブルを出すこと
    前の二つは良いですが、長時間滞在もNGというのは道の駅としての機能を放棄してませんか?
    もちろん車中泊もウェルカムでは無い様子。
Average rating - 3.7 based on 83 reviews and 166 ratings