目黄不動尊 天台宗 眞覺寺

目黄不動尊 天台宗 眞覺寺

Will open in 14 h. 2 min.
Address
Working hours
Sun
09:00—17:00
Mon
09:00—17:00
Tue
09:00—17:00
Wed
09:00—17:00
Thu
09:00—17:00
Fri
09:00—17:00
Sat
09:00—17:00
Official website
Are you the owner?
  • Get access
  • Get a widget
  • Report an error

Reviews about 目黄不動尊 天台宗 眞覺寺

3.8
/  12 reviews and 10 ratings
Rating is formed based on customer reviews, ratings and telephone surveys.
Write a review Edit your review
Sort by:
  • 築地山と号す天台宗の寺院。高月の円通寺の末寺で開山開基は不詳である。かつては多摩川の中州に建立されていたが、文化八(一八一一)年の大洪水によ
  • 第五の目黄不動尊
  • 我が家は、毎年初詣しています。今年はコロナ感染を避けるために1月4日にお詣りしました。
  • 天台宗眞覺寺が正式名称のようですが、一般的には「目黄不動尊」として名前が通っています。目が黄色い不動明王が本堂とは別の不動堂に祀られて篤く信
    眞覺寺は元々は八王子の円通寺の末寺で築地村(今の多摩大橋付近)にあったそうですが、多摩川の大洪水にて村が流されて、今の場所に村ごと移転してき
    寺域はとても狭いですが、不動堂の鳥居が黒色で威圧感があり、境内の六地蔵もどう言う訳だかスタイリッシュになっています。
    難点は東中神の市街地真ん中にあり での訪問には細道を行かなければならないので適さない事です。(電車 であれば東中神駅からも遠くないので訪問し
  • 御朱印を頂きました。対応して下さった奥さまから、お菓子を頂戴しました。
  • こちらでは正月にだるまを販売。
    だるまの供養もしていただけるとのこと。
  • 親父が眠る我が家の菩提寺。近いのが一番
  • 叔父のお葬式の相談に行ったのですが最悪な気分にさせられました。坊さんの傲慢極まりない態度、カネカネうるさい発言には、ビックリしましたし非常に
    なので、結局違うところでお葬式をしました。ここは正直オススメしません。
  • 目黄不動明王尊
  • 落ち着いていて良い。甘酒サービスあり
  • もとは、多摩川の川岸にあった築地村(ついじむら)のお寺です。200年以上前の洪水の時に村ごと当地に移ったそうです。周りの喧騒とは打って変わっ
  • 目黃不動尊。
Reviews
with marks
Average rating - 3.8 based on 12 reviews and 10 ratings