ニュー恵美須

ニュー恵美須

Will open tomorrow at 14:30
Address
Working hours
Sun
14:30—22:00
Mon
Closed
Tue
14:30—22:00
Wed
14:30—22:00
Thu
14:30—22:00
Fri
14:30—22:00
Sat
14:30—22:00
Price
price not specified
Official website
Are you the owner?
  • Get access
  • Get a widget
  • Report an error
How Nicelocal works for Business
Customers search for services online and find Nicelocal
They choose the company with the richest profile
They make a call and book a service with that company

Reviews about ニュー恵美須

4.2
  /  33 ratings
Write a review Edit your review
All reviews 49
Sort:
  • 2023, january 4, 11:56 pm
    広々して、設備も充実。
  • 2022, december 30, 12:26 pm
    電気風呂、超音波ぶろ、バブルバス、スチームサウナ(無料)、冷水シャワー(全方向からマッサージしてくれるやつ)、とても良かったです!
    露天風呂…?は、すこし小さな虫が入ってしまうのが気になりましたが、全体的に満足です!
    休憩場所の15分200円のマッサージ椅子も良かった!
    あと、番台のおばちゃんが笑顔の素敵な人でした(^^)
  • 2022, november 1, 6:41 am
    赤土小学校駅から徒歩1分程でおぐぎんざ商店街通りに抜ける途中にある銭湯、露天風呂が気持ち良い。
  • 2022, october 15, 4:46 pm
    アツアツで最高のお風呂でした…サウナもあります。
  • 2022, september 8, 5:26 pm
    おばあちゃんがやっているようです。
    何時もおばあちゃんがいます。
    お風呂はとても広く、中庭にはちょっとした庭園のようなものもあり、風情があります。
  • 2022, july 22, 8:33 am
    7.20wed
  • 2022, june 8, 5:30 am
    子連れにはオススメできません。
    流れる大きな浴槽の1つに入ろうと、先に親がはいり、子供の手を引くと、子が熱そうだ、と躊躇しました。それを見ていた常連と思われる年配客から
    「ここは年寄りばかりだから、内風呂のどこ入っても同じ感じだよ。かわいそうに。露天風呂を水で埋めて入ってりゃいいんですよ」
    と、親切心ではなく、ものすごくこちらが目障りという感じで軽蔑した眼差しで、吐き捨てるように言われました。
    銭湯の湯を勝手に水でうめるなど言語道断だと自分は思います。(てか埋める用の蛇口もない浴槽でよくそれをやれだの言えたもんだ。)水を勝手に入れれ
    まるでお前らは隅っこの方にでもいってろ、と言われているのと同じ。なぜこんなに意地悪言えるんだろう。
    子供は走ったり、喋ったりせず、泳がず、静かに風呂に座り入っていました。場所取りもせず、湯を他の人にかけず、マナーには超気を付けて入っていまし
    しかしその意地悪を言った客は、先に上がると今度は脱衣所からこちらをジロジロ睨んで居る。
    先程入ろうとした内風呂の超音波浴槽は、温度調整で湯の口から定期的にぬる湯が出ます。ですので子供も適温に感じ安心し、その常連が帰
    – show
  • 2022, may 26, 5:49 pm
    無料のサウナがあり昭和レトロな内装も心地よく広い割に清潔です。カウンターではサービスでボディソープとシャンプーの小袋を頂きました。しかし他の
    理由は常連のモラルが低い為です。
    サウナの扉には「密を避けるため二人迄でお願いします」という貼り紙があります。
    1セット目、私と他の人の2人で入っていると年寄りが入って来ました。年寄りは3人目なので店側の決めたルールを無視して入って来た事になります。そ
    しかし2セット目、その年寄りはまた私の後に3人目なのに入って来ました。どうも確信犯のようなので貼り紙を指差して注意すると「ここは3人までいい
    再度貼り紙を指差して注意すると「ここは3人までいいんだ」「俺は毎日ここに来ている」と同じ事を繰り返されました。
    回数など関係なく店側の決めたルールを守るよう求めましたが「俺は板前だ」「俺は毎日ここに来ているがあんたみたいな奴は初めてだ」と怒鳴ってきまし
    典型的老害常連に牛耳られた銭湯と思います。
    私はルールを守った側なので臆する事なく3セット目もこなしてきましたが、その3セット目を入っている間にボディソープとシャンプーの小袋を誰かに持
    お店側がサー
    – show
  • 2022, may 11, 5:38 am
    狭小な住宅街の路地沿いにある銭湯ですが、入ってみると中の広さにビックリさせられます。少し大げさに言えば健康ランド的な感じすらします。
    浴槽の配置が変わっていて、浴室の奥から真ん中にかけてT字型に脱衣所方向にせり出してくる形状をしています。関西式と言えなくもないのでしょうか。
    他に半露天の岩風呂と無料のスチームサウナなどがありますが、私が一番気に入りましたのが電気風呂です。電気の当たる場所や強さが絶妙で、肩と腰両方
    あとひとつ注意しなければならない事があってですね、それは駐車場への出入りなんです。3台ほど停められる駐車場があるのですが元々店前の路地が狭い
  • 2022, april 30, 6:20 pm
    戦前からの営業で、空襲などに遭いつつも後に営業を行い、現在の建物は昭和58年からだそうです。(20220430)
    カウンター式の番台で、奥には10畳ほどある休憩所やシートなどでジュースなどが飲めます。番台で、シャンプーはここにパウチが有りますと説明が有り
    脱衣場は白系で、入口近くと他の壁3方向にロッカーが有り、大は6つ有ります。アクセントなのか入口斜め上に瓦屋根が有ります。脱衣籠も健在です。ド
    さて、湯舟は白を基調として、空色天井、グリーンのカラン台、茶系の湯舟で、湯舟は脱衣場側に突き出ており、手前から大(深め、10人)、中(平湯、
    立ちシャワーは2基有り、一つはジュビナバスです。
    カランは5列有り、湯のみで使用できます。また、シャワーが弱めに感じました。(人が多かったからか)
    入浴途中に小学生が10人程度入って来て、直ぐに下湯をしてから湯舟に。(その後、イスや桶が無くなり洗い場が無い状態となり、何十年ぶりかの光景を
    燃料はガス使用だそうです。
  • 2021, december 13, 3:55 pm
    20年以上ぶりに再訪。若かりし頃よく御世話になっていました。脱衣場のロッカーが綺麗になっていました。湯船は逆L字型で入ってすぐが立ち風呂、超
  • 2021, november 27, 12:29 pm
    私の好み湯温で洗い場広いしいい感じ
  • 2021, november 14, 3:01 pm
    湯上り休憩所が広い。接客が優しい。
    古めながらもお風呂の種類が豊富。
    流しそうめんの竹のような形にお風呂が
    設置されていて楽しかったです。
  • 2021, november 6, 7:37 am
    古い、衛生環境はイマイチですが湯は良いです。露天風呂?をぬる湯や水湯に替えてくれたら嬉しい。
  • 2021, september 30, 11:46 am
    初めて銭湯に。番台のおばあちゃんが素晴らしい。
  • 2021, july 30, 9:17 am
    女将さんが素敵なので写真を撮りました。もちろん、お湯も良く、深くて広い湯舟も素晴らしいです。
  • 2021, july 14, 3:27 pm
    スチームバスが気持ちよかったです。ジュビナバスのボタンを押したら取れてしまいました。はめ直せましたが取れないように何らかの手を打った方が良い
  • 2021, june 25, 3:01 pm
    居心地良い。
  • 2021, may 26, 3:11 pm
    脱衣場も、風呂場も広くて良いのですが、湯船の温度が熱いのが良く無い。
  • 2021, april 2, 1:57 pm
    ハイグレード銭湯
    スチームサウナもあり、(半)露天風呂もある。
    完全な露天部分には、つつじと、名前のわからないモクセイか柑橘類を彷彿させる花のなる木がある。
    程よい賑わい具合で、地域の人に重用されている感じが伝わる。
Average rating - 4.2 based on 49 reviews and 33 ratings