公開温室

公開温室

Will open in 11 h. 31 min.
Address
Working hours
Sun
10:00—15:00
Mon
Closed
Tue
10:00—15:00
Wed
10:00—15:00
Thu
10:00—15:00
Fri
10:00—15:00
Sat
10:00—15:00
Official website
Are you the owner?
  • Get access
  • Get a widget
  • Report an error

Reviews about 公開温室

4.0
  /  10 ratings
Write a review Edit your review
All reviews 9
Sort:
  • 2023, january 11, 4:47 am
    2023年1月7日
    母とふたりで小石川植物園を
    楽しませていただきました。
    正門受付の女性スタッフさんに
    今の時期の見頃や見所をお聞きしたところ地図を下さりマーキングしながら快く親切に教えてくださいました。
    公開温室は可愛らしいがたくさんあるとのこと…。
    公開温室に向かうまでにも
    見所がたくさんあり
    野鳥たちの鳴き声も心地よい
    BGMになります。

    乾燥地帯の植物
    世界の有用植物
    シンボルツリー
    琉球列島や台湾などの東アジアの植物
    小笠原の植物
    ラン科植物
    6室ありどこのエリアも
    所狭しとたくさんの植物が鉢に植えられ綺麗に並んでます。
    ひとつひとつに植物の名前が
    記されています。
    専門家ではありませんが
    好奇心そそられる植物が
    たくさんあるので見ていて楽しいです。

    絶滅危惧種と記された植物も
    たくさんあります。
    こちらで育ててまたその土地に
    植えるのでしょうか?
    ホームページをよく読んで
    また見学させていただきたいと
    思いました。
    希少価値の高い世界中の植物を
    見ることができる素晴らしい
    温室。
    逆に言えばその土地では見ることが
    難しい植物をこちらの温室で
    見ることが出来るということ
    – show
  • 2022, october 23, 4:51 pm
    温室の中に植木鉢がいっぱいあります。
  • 2022, april 9, 10:42 am
    2022年4月平日訪問。
    多種多様な植物があります。
    冷温室 というのもあり、高山植物が育てられていました。
  • 2022, march 19, 2:05 pm
    たくさんの種類の植物をじっくり観察できます。
  • 2022, february 13, 7:31 am
    地味な印象はありますが、研究所の温室だけあって絶滅危惧種も多いです。
  • 2021, december 19, 5:04 am
    大学の研究施設としての役割を鑑みると十分ではないかと思います

    特に食虫植物は(ワタシはそんなに好きでもありませんが)子供が喜びそうだと思いました
  • 2020, december 20, 1:00 pm
    研究施設なので派手さはないが中々見ごたえがあります
    新宿御苑の温室ほど高温多湿ではないので
    カメラのレンズが曇るとかは無かったです
  • 2019, december 1, 3:05 am
    文京区にある小石川植物園は 公園ではなく東京大学の植物学の研究施設です 都会地にあって比較的風致された自然や森が魅力だと思います この11月にすばらしい温室が一般公開されました 夢の島の熱帯植物園のような派手さはありませんが 鉢植えになった「生きた標本」をすぐそばで見ることができます 奄美諸島 南西諸島 小笠原諸島 それに東南アジアやアフリカ原産の珍しい植物を ゆっくり見学してきました たとえば「クワズイモ」は奄美に多い亜熱帯性の植物で 田中一村が好んで描いたモチーフです その実物に出会えて 感激しました
  • 2019, november 5, 4:26 pm
    公開温室は現在施設拡張中で2018年7月1日よりライフィングリーンプロジェクト第二期がスタートしています。現在は外観から見るだけで、中に入る
Average rating - 4.0 based on 9 reviews and 10 ratings