Let the company know you found their phone number on NiceLocal —businesses work best when they know you can affect their rating
Was your phone call answered?
The prices on this website are for informational purposes only. They are not final and not a public offer. The management reserves the right to change prices. You can check the price by phone.
The beers on the menu were all about 1200 yen. I guess that’s what you have to accept if you want to drink foreign beers that much, but for, idk, a Brooklyn Lager? Love yourself (and your wallet.) Besides beer, there is a basic selection of other alcohol and cocktails, though there is a nice selection of appetizers etc. Some of the beer selection wasn’t available the day we went. It’s a one drink minimum per person.
Pros are it’s close to the university and it can take a group (with reservations.) The staff was friendly and attentive.… – show
Un luvar chico pero muy acogedor el dueño qien nos atendio muy amable y nos pudo recomendar cerveza aun con su poco inglés
00
Reply
たいたん
2019, march 3, 8:07 am
いい店でした。
00
Reply
Masashi O.
2019, february 15, 7:07 pm
本郷界隈で、唯一、遅くまで飲める。 しかも、アメリカ西海岸のビール(San Diego, Santa Monicaなど、California)を楽しめます。
本郷界隈で飲んだあと、二次会、三次会にオススメです!
00
Reply
Petri H.
2018, december 16, 5:52 am
The most “pub-like” place I visited in Tokyo during my 1.5-week stay. Huge selection of familiar and more surprising international beers. Prices for those are quite high, but I guess nothing too extravagant in Tokyo standards. Nice and small venue.
家の近くにあったら通いたい店
ビアバーだと思って、時間潰しにビール飲みながら読書していた
ふと周りを見ると、ウイスキーの珍しいボトルがチラホラ
どうも蒸留所でしか売ってないボトル、
ハンドフィルのボトルが揃っている
想定外だったので突如興奮してしまいました
店員さんに話を伺うと
火曜 金曜にウイスキー好きの店員さんがいて、自分で現地調達したりしているそうです
私が行ったのは木曜だったので、その方はおられなかった
次は、金曜に行こうかな
## 訪問人数
1人
## 注文内容
— ピルスナーウンケル
— なんかアメリカのIPA(名前忘れた)
— ハンドフィル グレンドロナックハーフ
— ハンドフィル グレンフィデック ハーフ
## 価格
5000円強
確かオープンして十数年たつんじゃないかなオーナーもハーレーに乗っていたり多趣味な方ですねぇ又今度遊びに行こうかなぁ
みち君 えーじ
Pros are it’s close to the university and it can take a group (with reservation s.) The staff was friendly and attentive. … – show
しかも、アメリカ西海岸のビール(San Diego, Santa Monicaなど、California)を楽しめます。
本郷界隈で飲んだあと、二次会、三次会にオススメです!
僕はいつも本郷三丁目から歩きます。
本郷三丁目駅から本郷通りをお茶の水方面に向かって5分もかからないと思います。
樽生ビールは3~4本。
基本的には、アメリカのビールです。
そして、ピルスナーウルケル。
ピルスナーウルケルってくらいなので、大手のビールと同じスタイルのピルスナーです。
でもこれが本当に美味しいんです。
透明感のあるすっきりさ。
そして特徴のある苦み。
ぐいぐいと飲めてしまう。
口につけたときにすぐにこれは違う・・・と思う味です。
そのほかの樽生は基本がアメリカのビール。
ストーンやグリーンフラッシュなどが置かれています。
どれも苦いビールが好きな人には嬉しいビール。
ありがたい・・・
おつまみも美味しいんです。
個人的なおすすめは、自家製であろう燻製。
特にささみの燻製がおいしい。
ささみの燻製なんてここでしか食べたことがない・・・
とても嬉しいビールのラインナップなお店ですが、少し駅から離れているのが難点。
それがなければ通ってしまいたいお勧めなお店です。
ぜひぜひ。