Let the company know you found their phone number on NiceLocal —businesses work best when they know you can affect their rating
Was your phone call answered?
The prices on this website are for informational purposes only. They are not final and not a public offer. The management reserves the right to change prices. You can check the price by phone.
Reviews about 都寿司
4.2
Your mark —
Rate the organization
/ 70 reviews and
96 ratings
Rating is formed based on customer reviews, ratings and telephone surveys.
1階席はカウンター6席、テーブル3卓。個室もあるようです。
清潔感あるれる店内、カウンター席も座り心地よいです。
着席すると暖かいおしぼりと大きな湯呑みに入ったお茶が出てきます。
限定のとろ鉄火丼をお願いしました。
トロ鉄火は丁寧に仕込まれている印象、添えられている漬物も3種類切り方かえて食感よし。
お椀も熱々、柚子やミツバのいい香りがします。とても美味しい。
近くにあるのに気にはなっていたもののなかなか来なかったのを悔やむ美味しさです。またお伺いします。
2022.11月
創業明治二十年!
平日の19:00過ぎ
二人で利用
ラストオーダーの少し前です。
寿司の日のサービスがあるということで来てみました。
瓶ビール
サッポロ
お通し
蛸の酢味噌和え
これだけでも美味しい。
自家製塩辛660円
塩気が抑えてあり、甘みがあります。
まろやかな食感も楽しめました。
最高の塩辛ですね。
白魚沖漬け770円
これまた美味しい。
くさみもないですね。
初孫を熱燗で2合頼みました。
続いてお目当ての限定1100円の握り
小鯛昆布締め、コハダ、赤身、中トロ、大トロ
巻物と玉の握りも付きます。
マグロも美味しいですが、昆布締めがたまりません。
どれもこれも美味しいですね。
きっちり仕事してます。
町寿司としてはトップクラスの味わいでした。
接客も素晴らしいです。
何よりもお会計が優しすぎ。
寿司の日ということもあり、とても大満足の内容でした。
こちらは是非とも、再訪したいと思います。
1200円とリーズナブルで170円プラスの中盛を注文しました。見た目は最高ですが酢飯の主張が強いです。
たれも薄い感じで私には物足りないです。
とてもいいメニューなので惜しいです。
ただ、お吸い物はとてもおいしかったです。
お客さんも多く雰囲気のいい昔ながらのお店です。
この近辺にはよく行くので、違うメニューで再チャレンジしたいです。
そして二重チラシ
ボリュームも塩梅も良く、最後まで美味しく頂けました。
漬け物も美味しかったです
また、ロードウェアで伺ってしまったのですがスタッフさん達は嫌な顔1つせず、終始温かい対応をしてくださったので有り難かったです。
タイミングが合えばまた伺いたいです。
穴子、タコ、ホタテ、エビ、ガリ、干瓢と漬物の下に酢飯がしっかり入っています。
味もボリュームも大満足の一食でした。
明治20年創業の超有名お寿司屋さん。
ミシュランで星を取得した『日本橋蛎殻町 すぎた』の杉田さんが修行されたお店です!
▽---------------------▽
都寿司
食べログ評価3.52(2022/10/11時点)
️水天宮前駅徒歩5分
昼予算〜¥2,000/1人
※休み:日曜日
※カード決済可
△---------------------△
【利用シーン】
→1人、家族、友人、同僚
平日水曜日ランチ利用
13時訪問で満席率8割ほど、待ちなし入店です。
【注文】
◆にもの丼 ¥1,200
◆具大盛り+¥500
◆中盛り +¥170
待つこと10分で着丼。
盛りっ盛り!!
穴子・帆立・タコ・海老がこれでもか!という程に酢飯の上に乗っています。
まずはテッペンに乗った穴子をパクり。あぁ、んまぁ
ふわふわな煮穴子最高です。
そしてお米もいただくと、主張の強すぎない酢飯ではありませんか。
タレとお酢の香りで甘酸っぱさが絶妙。幸せ
お吸い物は蒲鉾と海老、身も心も安らぐ優しいお味。
美味しすぎてノンストップで完食しました!
これは推 せる。
さすが、名店。
しっかりお腹いっぱいになりました。
ごちそうさまでした!!
.
.
.
.
#人形町 #人形町グルメ#人形町ランチ #浜町 #浜町グルメ #浜町ランチ #水天宮 #水天宮前 #水天宮グルメ #水天宮ランチ #寿司 #海鮮丼 #お寿司 #都寿司 … – show
マグロの厚さが、驚き、丁寧な仕事、感じの良さ、清潔、。
二重ちらしも良いよね〜!
老舗が立ち並ぶ東京日本橋で創業が明治20年です。
現在は五代目の御主人です。
時代とともに新しいお寿司の形を求めながら老舗の暖簾を守り続ける都寿司、素晴らしい。
世界一の「煮物丼」に涙!
江戸前寿司の基本「煮る」
これを丼に集めました。
創業百年を優に超える老舗寿店の技術に驚きました。
穴子、紐付き帆立、海老、タコ、干瓢と具材はすべて加熱して有ります。
生魚が一切入っていない魚介寿司丼。
老の芯が残っていて歯ごたえが良くて、アナゴのしっとりとした柔らかさ、タコの軟度も最適状態。
ホタテの紐付きは嬉しいです。
干瓢も甘すぎず柔らかく焚き上げた最高の仕事。
幸せな旨味が五臓六腑に染みわたります。
北海道では絶対に食べれない最高の仕事です。
次回は太巻きなども食べたいです。
寿司は活き 料理は夢
都寿司 最高です。
板さんが4人、接客も丁重、お吸い物も美味しく、もちろんお寿司も美味しかったです。
又、お伺いします。
ツメの掛り具合が不足、タコが茹で過ぎなのか固かった。具多めプラス中盛りでも、1870円はどうかと。
ただ、二重ちらしは、また違うかもしれないので、お店全体の評価ではない。