EFY

EFY

Will open at monday at 12:00
Address
Working hours
Sun
Closed
Mon
12:00—21:00
Tue
12:00—21:00
Wed
12:00—21:00
Thu
12:00—21:00
Fri
12:00—21:00
Sat
Closed
Official website
Are you the owner?
  • Get access
  • Get a widget
  • Report an error

Reviews about EFY

5.0
/  64 reviews and 1 rating
Rating is formed based on customer reviews, ratings and telephone surveys.
Write a review Edit your review
Sort by:
  • 深夜の時間帯にそちらの店舗さんに食べに行きました。
    女性スタッフの接客態度に憤りを感じました。
    ラストオーダー前だったからなのか強い口調で3時までには帰ってください。食券をもらう態度も太々しい、帰るまで席の近くから動かない。
    夜の世界で働いておりますが同じ接客業としてどうかなと疑問を感じました。
    これからもご利用したいと思っていたのにとても残念に思いました。
  • 金髪の女性スタッフの接客が最悪でした。
    沢山、オーダーしているのに必ずラーメンを注文しないといけない。
    水のお代わりをお願いしたら叩くように机に置く。
    明らかに不機嫌な態度で応対していました。
    改善を求めます。
  • いつもの男性スタッフがいなくて
    接客最悪でした。
  • 淡竹ラーメンを食べました
    麺とチャーシューはオリジナリティもあり、
    美味しかったです
  • 京都から単身赴任中の私が優光のラーメンを食べられるのは嬉しい限り。

    銀座店限定の「銀黒竹」を頂いた。
    京都のお店の黒竹との違いは
    ・程よい脂身のとろとろチャーシュー
    ・三つ葉による爽やかなアクセント
    の2点だろうか。

    醤油の辛みと苦味をしっかり感じながらも鼻に抜けるフルーティな後味。
    クセになり、つい食べたくなる。そんな逸品だと思います。
  • アサリラーメン
    美味い( ゚д゚)ンマッ!
    二日酔いには最高です
  • 「淡竹」が美味い
  • 美味いことは美味いが、美味い止まり。
    京都の優光は「旨い」ので何かが足りない。
    基本ハチクしか食べないが、他はどうなのだろうか。
  • 牡蠣、あさり、しじみの旨味が感じる一杯


    モチモチ感に全粒粉の小麦が良い感じです。モチモチ感が、おもしろい

    スープ
    贅沢な感じです。
    〆にライスを入れて、お茶漬け風にしました。オススメです

    店内は、お洒落

    駐車場は有りませんが、
    300円のパーキングメーターが近くにいっぱい有ります。

    西銀座公共駐車場が近く有ります。
    便利ですよ
  • 非常にさっぱりしてます。飲み後用のハーフサイズも用意されており立地に配慮したメニューが揃っています。
    (写真は通常サイズです)
  • 淡竹 HACHIKU
    鶏餃子(ハーフ)※写真は2個食べちゃった後

    #銀座 #新橋 #駅前 #コリドー街 #側 #ラーメン #麺屋 #優光 #銀座店 #貝系 #青湯 #メンマ #レア焼豚 #全粒粉 #中細麺 #鶏餃子
  • 接客が悪すぎます。二度と行きません。
  • あっさりで上品な味わいで美味しい。
    ルックスで選んだのだけど、チャーシューもたけのこも美味しかったです。
  • いつも良く行く麺や聖の系列店を
    銀座で発見。
    お昼時だったので早々入店。
    メニューのネーミングは違いましたが
    ベースは麺や聖とほぼ同じです。
    味も安定の美味しさ。
  • スープがかなり美味しくて普段全部飲まないのに全部飲み干しちゃいました!
    このチャーシューがまたローストビーフみたいでかなり美味しくてやばかったです!
    かなり遅い時間までやっているので夜中にお腹空いたら絶対空いてるお店だと思います!
    今回は銀真竹を頼みましたが今度来た時はまた同じのを頼みたくなる位スープがおいしかったです!
    他にも、アサリベースの銀淡竹や、豚の角煮が入った醤油のフルーティー風味の銀黒竹があります!
  • 女性も気軽に入れるラーメン屋さんですね。
    バーみたいです。
  • 日曜15時前頃に来店。
    店内は数組のお客。
    食券タイプで、基本カウンターのようだがテーブルも二組ほどあり。

    貝出汁の淡竹と、濃い醤油の銀黒竹を注文。

    (品川以来)個人的に貝出汁のラーメンがすごく好きなので、スープ一口目にがっつり貝の味が感じられる淡竹はとても美味でした。

    銀黒竹は謳っているとおり、かなり濃い目の醤油ラーメン。
    富山で食べたブラックラーメンより濃いような印象。
    ただ辛くて食べれない!ということはまったく無く、不思議とすいすいと食べ進めれます。
    この味にハマる人がいるんだろうな、と感じました。

    どらちとも、筍そのままの見た目のようなメンマが美味しかった。

    近くの某有名店が並んでる列で終了になっていたため、こちらに入ってみたところ、「当たり」のお店でした。
    元々京都での有名店ということですが、こちらでも今後並ぶお店になってもおかしくない。

    他サイトに載ってあった、元々のメニュー「真竹」と「黒竹」がなく、どちらも銀座店限定という「銀」付きのものしかありませんでした。(時期的なもの

    なのでお値段はほんの少しお高めの気分。

    ごちそうさまでした。
  • soup is pretty good a bit sour
  • 休日の正午前に訪問。食券購入の待ちができていたが、店内カウンターは5割ほどの埋まり,すぐに着席できた。

    食券機は、交通系IC支払い対応が嬉しい。

    店員さんは愛想あり、対応は良い。
    体感5分ほどで着丼。

    ・淡竹 900円
    (サービスライス 少なめ)

    オーダーしたのは、1番人気の貝系あっさりラーメンのこちら。

    スープは優しいながらもコクがある。ほんのり貝の風味が漂い、貝出汁を感じさせる。最初に何度も口に運んでしまった。

    麺は全粒粉小麦粉で味わい深い。モチモチした、しっかりコシのある食感もたまらない。かなり好みだ。

    チャーシューはレアな感じで、塩味は感じられない。スープといただくと上品な味わいが楽しめる。

    ネギがシャキシャキ感あり、これも麺やスープ、チャーシューと合わせていただくと美味しい。

    サービスのライスが意外に美味しくて驚き。これだけでも茶碗一杯食べられそうだ。ぜひ、スープにドボンと投入せず、単体でも味わってみてほしい。

    最近食べた淡麗系のラーメンの中では、かなり好みの一杯だった。以前に食べた期間限定も美味だったので、ぜひ他のメニューも試してみたい。
  • 銀淡竹と餃子(ハーフではないもの)と炙りレア焼豚丼を注文しました。美味しかったです!
Reviews
with marks
Average rating - 5.0 based on 64 reviews and 1 ratings