The prices on this website are for informational purposes only. They are not final and not a public offer. The management reserves the right to change prices. You can check the price by phone.
Reviews about ココロータス Cocorotus| 府中卸売珈琲店(お弁当)
4.0
Your mark —
Rate the organization
/ 18 reviews and
16 ratings
Rating is formed based on customer reviews, ratings and telephone surveys.
The best thing about this shop is the complementary lemon/pineapple water. Apart from that, it's exotic coffee served with an artisanal hipster flair. If you like stylish, expensive, hot beverages, this place is for you.
引き続き皆様に喜ばれるお料理をご提供していきます。またのご来店お待ちしております。
Apart from that, it's exotic coffee served with an artisanal hipster flair.
If you like stylish, expensive, hot beverages, this place is for you.
期待していたら、少しガッカリでした。
市場には他にも海鮮丼を扱う店もあり、この値段にこの量では次は素通りするかも。
善処するように致します。
ご連絡ありがとうございました。
あとから見れば、お店の前にタイ米の袋が。
最も店先をよく見れば良かった。
おかずは美味しかったですよ。
白米もご用意しておりますので、またご来店の際はお声がけください。
またのご来店お待ちしております。よろしくお願い致します。
注文から出てくるのも早かったです。
「本日のコーヒー」(380円)はエスプレッソマシーンで入れるタイプみたいです。
市場のコーヒー、というのも外国っぽくていいです。
魯肉飯とシンガポールチキンライスはいまいち、ガパオライスとドライカレーは普通、タコライスとカルビ丼が一番まともでした。
いまいちとした理由は味で、本場のシンガポールチキンライスは炊き込みご飯のように米に味付けをしていますが、ここは味付けをせずに炊いただけの米を
そこへ牛丼のように具を乗せて上からタレをかけるだけの味付けをしており、食べた感想はシンガポールではなく日本ナイズされた日本風の料理です。
また魯肉飯は八角か五香粉だと思いますが、スパイスの主張が強くてクセがありすぎる感じです。
そして全ての弁当に入っているつけ添えのサラダ。仕切りをせずにご飯の上に盛られているため、白米を生温かいキャベツで食べるみたいなイベントが発生
コーヒーを飲むため立ち寄ることはありますが、料理に関してはリピートが厳しいというのが本当のところです。
お腹が空いたら、アジアンフードを食べたり。
卸売センターの駐車場は無料だから、時間を気にせずノンビリできる。
割りとお気に入りのスポット。
(2019年9月から1番通路側へ移動)
何度かここのお店で食事をしていますが
今回は牛肉のフォーを注文しました。
(別皿でパクチー付き)
スープの味は優しい鶏ガラの味付けです。
料理と一緒に魚醤や辛い調味料のボトルが運ばれ、自分好みの味付けが出来ます。
麺のフォーはモチモチしており、箸で切れ難いのが嬉しいです!食べやすい!
ここでは何度か魯肉飯やグリーンカレー、ガパオ等をいただきましたが、値段の割にはどれもボリュームがあり満足できると思います^ ^
珈琲も美味しい!
ただ、これからの季節は市場内が冷えるので冷め易いのがネックかも知れません。
ラーメン屋の様に器も熱いと助かるかも^_^;
パクチーは入れるか選択出来ます。、お願いしてみました。クレソン系の香りで思ったより大丈夫でした。異国感が感じられる味付けで美味しかった。ご飯
白ペンキの剥げ落ちた休憩所。隣は巨大な肉塊を売っている肉屋。反対はアジア系調味料やら売っている業者向け市場の中のカフェが、東京は府中にありま
ハンドドリップのコーヒー一杯350円。
都心の500円近くするシアトル風グルメコーヒーチェーンより、ロケーションの雰囲気も味もほっとすると思いますよ。
サイズは1サイズ、コンビニで言うところのM〜Lサイズくらいの大きさです。350円です。
卸売市場の中には他にコーヒーを飲める場所がなかったので、楽しみがひとつ増えました。