The prices on this website are for informational purposes only. They are not final and not a public offer. The management reserves the right to change prices. You can check the price by phone.
Reviews about eitomo journey
5.0
/ 16 reviews and
9 ratings
Rating is formed based on customer reviews, ratings and telephone surveys.
Yくんは物怖じしない性格ですから、これから更に楽しみですね!!ご友人のNちゃんと一緒にプチ留学行けるといいですね!!英語話せるってカッコイイ
30分という時間の中でしたが、より実用的な英会話を学ぶことができ、かつ楽しみながらレッスンを進めることができました!
自分に合った時間、講師の方をカウンセリングの中で決めることができ、気兼ねなく始められそうです!
毎週外国人の先生と話すことにも慣れて、資格も取得することで英語への苦手意識はまるでなく、自信が持てるようになりましたね!
Rくんの中で選択肢が世界に広がったこと、学ぶことの楽しさがわかってきたことは大きな一歩に繋がったと思います!
将来好きなことをして、笑顔いっぱいで人生を歩めるように、先生一同バックアップして行きます。
今後ともどうぞ宜しくお願い致します!!
通い始めてまだ数ヶ月ですが、明らかに子供の英語に対する姿勢が変わっていくのを感じています。先生の柔らかい話し方の奥にある熱意が子供にも伝わる
これからどの様に子供が変わって行くのか、本当に楽しみです。
しました。
決めた理由は幾つかありますが、一番は先生 スタッフの方々の熱意です。
60歳近くになり課題や宿題はキツいですが、なんとかついていければ
と、思っています
友達の家に遊びに行った感覚で英語に触れることが出来ました。
教科書やテキストがないので片言英語で自己紹介しそこから共通の話題で英語に触れた感覚でした。
テキストで学ぶのとの違いで感じたのは、待ってくれないところです。
リアルな会話スピードなので今何言ったんやろと考えているうちに次々と進むのであわわわわとなりましたが、ゆっくり言い直してくれたりヒントをくれま
英語が話せる会人の友達と英語でしゃべる感覚の英会話教室でした。
イベントを通じてレッスンに参加させていただきました。
初めて外国人の方とお話しでき最初は照れくさかった2人ですがとても気さくな方ですぐに馴染めることができました!丁寧に話しかけてけださり、英会話
まだ英会話教室をたくさん見学には行けてませんが、先生との相性は絶対条件と思います。
楽しく学べることが大切ですので、こちらの教室はどちらもクリアできます(*´∀`*)
楽しく体験させていただき、ありがとうございました!!
講師もきさくな方で、わからないことがあれば、その場で聞けて、丁寧に教えてくれます。
次回のレッスンも楽しみです。
この時ばかりは楽しかったらしく戻ってきたら先生の話ばかり。
息子との会話を通してやる気を引き出し、見つけだしたウィークポイントは私が日頃からなんとかしたいと思っていたのと同じでした。
また、行きたいという息子、興味あることを伸ばせたらと思います。
これからお子様と関わっていくのがとても楽しみです。ありがとうございました。
大人だって、愉しくない事は頭に入らないし、子供だって同じ事。
愉しくないと、勉強する気になんてならなないですよね!
愉しさから入ったら、子供自ら学びたいって思えるのだろうなぁと、改めて感じました。
今まで少しですが英会話を習っていましたが、テキスト通りの勉強でむすこはつまらなかった様子でした。
プログラムはきちっとしていますがその中に自由感もあり息子にはあってるようです。
先生も丁寧に教えてくれていました。
このスクールならやってみたいっていっていました。
とても親切で気さくな先生でとても居心地が良いクラスでした
子ども達もとても楽しんでいました!!
色々お話を聞いて教育の考え方にとても賛同できお願いすることになりました。
これから習うのが楽しみです。
本日はありがとうございました。
先生がとにかく面白い!楽しい方です!
私の場合、普段使える英語を学びたかったので
その要望に答えていただき、あっという間の1時間!忘れず話していきたいと思います。
それと、とてもアットホームな教室です。心地よい音楽と、飲み物、サービスや気配りがいきとどいていました。
サンドイッチを先生と一緒に作って、食べるという、ちょっと変わったプログラム。
“Eat more vegetables!“というフレーズを覚えて帰ってきました。
先生はロンドン出身の方で、ちょい悪風の風貌ですが、とても綺麗な英語を話されます。
ご自身にも小さなお子さんがいらっしゃるとの事で、子供への接し方が自然で、とても好感を持てました。