菅原神社(藤阪天神町)

菅原神社(藤阪天神町)

Address
Official website
Are you the owner?
  • Get access
  • Get a widget
  • Report an error

Reviews about 菅原神社(藤阪天神町)

4.0
/  13 reviews and 12 ratings
Rating is formed based on customer reviews, ratings and telephone surveys.
Write a review Edit your review
Sort by:
  • 元旦の夕方には暗くて閉まってた ‼️
  • 初詣は二回目でしたが 人も多くなかったです。今回は車で行ったので 駐車場が細い道の先だったので わからなくて近くのパーキングを利用しました。
  • 毎年、参拝します ️
    昼ごろが人もまばらでよかった
  • 毎年初詣に行きます
    人が少ないので今の時期にぴったりです
  • 毎月1日、15日にお参りしています。きれいにされており雰囲気が良いです。
  • 参道をJR学研都市線が横切っている神社です。
  • 境内を電車が横切る珍しい神社さんです。
  • 2021年元日に参拝。
    コロナ禍の中、混み具合で参拝するか否かを考えて行ったのですが、人影も少なく、消毒液等の感染対策もされており安心して参拝致しました。
    おみくじも、感染対策の為、自分でお金を箱に入れ、その側にある高坏の上に盛られているおみくじの中から1つ選ぶ方式。
    静かにお詣り出来ました。
    因みに「大吉」デシタ
  • 実家の最寄りの神社。長男のお宮参りにも参拝させて頂きました。
  • ひなびた感じのこぢんまりとした神社です。すぐ前をJR学研都市線が走り、境内を分断?しています。府道からはガードをくぐってお参り出来ます。
  • 僕の家の氏神です(^-^)
  • JR藤坂駅のすぐ近くですが通りから境内の様子が
    見えないので、ここに神社があるということが分か
    りません。よく見るとJRの線路の下にトンネルがあ
    り、「菅原神社参道」の小さな看板がかろうじて神
    社の存在を示します。ただ鎮守の森と呼べる神社を
    包む多くの木々は、遠目からの方が存在をはっきり
    とさせてくれます。拝殿前に茅の輪くぐりが設置さ
    れています。枚方近辺の神社をいくつも見ましたが
    、これがあったのは島本町の若山神社だけでした。
    近くの学校の生徒さん達、受験の時はここで茅の輪
    をくぐっているのでしょうか?
  • JR(国鉄?)にぶった切られた参道が特徴
    お稲荷さん、あります
Reviews
with marks
Average rating - 4.0 based on 13 reviews and 12 ratings