六本木クリニック 心療内科・精神科・メンタルクリニック

六本木クリニック 心療内科・精神科・メンタルクリニック

Will open in 14 h. 37 min.
Address
Working hours
Sun
11:00—17:00
Mon
11:00—18:00
Tue
11:00—21:00
Wed
11:00—21:00
Thu
11:00—21:00
Fri
11:00—18:00
Sat
11:00—17:00
Official website
Information
Are you the owner?
  • Get access
  • Get a widget
  • Report an error
How Nicelocal works for Business
Customers search for services online and find Nicelocal
They choose the company with the richest profile
They make a call and book a service with that company

Reviews about 六本木クリニック 心療内科・精神科・メンタルクリニック

3.8
/  48 reviews and 85 ratings
Rating is formed based on customer reviews, ratings and telephone surveys.
Write a review Edit your review
Sort by:
  • 運良く翌日の予約が取れ、気が楽になりました。先生には親身になって聞いていただけました。ありがとうございます。
  • とても親切な先生や親しみやすい看護師さんでした。ありがとうございます。
  • 皆さん優しく、あたたかい雰囲気でした。今までで1番安心して通うことができそうです。
  • 診断書と意見書を書いてもらうよう
    2週間前ぐらいにWEB予約でお願いしたが、(備考欄に用途まで詳しく書いた)
    当日医師に診断書の方は資格を持ってなくて書けないと言われる。
    何故電話で前もって言ってくれないのか。
    仕方なく意見書のみをお願いしたが、
    それも期限内に送られてこない。
    問い合わせてみたら折り返しになり、
    開口一番「今日は資格を持った者が居なくて書けません」と言われる。
    どれだけ資格持った者が居ないのか。医師とは?
    その日の気分で資格有るか無いか決めてそう。
    そうじゃなくて意見書書くの忘れてましたって謝るのが先でしょう。。。
    ここまで全部時間の無駄。
  • 二度目の診察で最後にしました。
    初回の男性医師は普通でしたが、二度目の女性医師が最悪でした。
    診察数分に対し、トータルで1時間近くかかりました。

    処方箋を出すにあたって、採血が必要とのことですが
    1度目は任意、2度目は強制ってどういうことでしょうか?
    事前アナウンスもなかったので非常に困ります。

    貧血体質で月経中なのに『問題ないです』の一言で済まされましたが、倒れたら責任取るんですか?って感じです。

    採血をしないなら薬を出さないと診察前に事前に言えば、断る話なのに最後に言われても話になりません。

    二度と行かないです。時間とお金の無駄。
    • なみ 様

      この度はつらい中ご来院頂いたにもかかわらず、不快な思いをさせてしまい大変申し訳ございませんでした。
      当院では処方を行う患者様には薬の副作用の確認や、内臓への負担を確認する為皆様採血をお願いしております。
      この度の医師の採血説明不足の件につきましては再度医師へ周知し改善させていただきます。
      頂戴したお言葉を重く受け止め、医師、スタッフ一同、真摯に改善に努めていく所存でございます 。
  • ゆっくりとした口調で話を聞いていただき、安心して症状や状況などをお伝えすることができました。とても良かったです。
    • スマトラオオコンニャク 様

      この度は六本木クリニック・心療内科・精神科・メンタルクリニックをご受診いただき誠にありがとうございます。
      また、お褒めの言葉をいただき、大変うれしく思っております。

      今後、何かお悩みの際は、お気軽に当院の医師又は心理士にご相談ください。これからも安心してもらえる診療を行うメンタルクリニックだと感じていただ
  • 前回は でも予約取ってくれたのに
    今回は でダメだと言われた
    はっきりして欲しい
    もう辛いのに行く気が無くなった
    • 鈴美(桜音) 様

      この度は当院をご利用いただき誠にありがとうございました。
      つらい状況の中、ご不快な思いをさせてしまったとのこと、大変申し訳ございません。

      予約は基本的にはネットで空いていなければ取れない形になっておりますが、当日キャンセルなどされる方も多く、丁度キャンセルが発生した場合は取れる
      前日などに頻繁にネットサイトで確認いただければ予約がとれることも多いかと思います。

      これからも安心してもらえる診療を行うメンタルクリニックだと感じていただけるよう努めてまいります。 またのご来院をお待ちしております。
  • 毎回、本当に長く待たされます。今回は1時間40分も待たされました。前回も1時間以上でした。
    今回、受付で他の患者さんには「待ち時間は**分くらいなので外出しますか?」との案内がありましたが、自分の時にはありませんでした。患者によって
    過去、処方箋の生年月日を2度も間違えられたこともあります。
    火曜日に来ている先生はとても良く診てくださるので、それを信じて通っていますが、心折れそうです。その先生が他のどこのクリニックで診察をされてい
    • TM 様

      この度は当院をご利用いただき誠にありがとうございました。
      つらい状況の中、待ち時間及びスタッフの態度面でご迷惑をおかけして申し訳ありません。

      重い患者様の場合状況によっては診察時間が伸びてしまったりして待ち時間が多く発生してしまうことがあります。今体制を強化し、なるべく時間内に診察
      外出有無の確認は待ち時間や院内の状況により受付の方が判断しておりますが、態度に関しては再度教育を強化致します。

      頂戴したお言葉を重く受け止め、スタッフ一同、真摯に改善に努めていく所存でございます 。またのご来院をお待ちしております。
  • こういったクチコミは初めてです。個人的に病院は配慮が必要な場所だと思うのですが、それが欠けていると感じたことがあり意見させていただきます。

    3回受診しました。そのうちのある医師についてですが、患者の話を聞く気はあるのでしょうか。ただでさえ人と話したくない、あるいは、うまく話せない

    それと、待合室のテレビについてです。普段、意識して避けている事件事故やゴシップなどのニュースが嫌でも耳に入ってくるため苦しかったです。

    これについては他の方のクチコミでも触れられています。返信はコピペでしょうか。改善されていないことも多いようなので、ほんとうに院内で共有されて

    対応が悪かった医師は関わった3人のうち1人だけですが、その人に当たりたくないのでもう行かないと思います。処方された薬も飲みません。ただ、その
    • ひるま 様

      この度は当院をご利用いただき誠にありがとうございました。
      つらい状況の中、テレビの内容や医師の態度面でご迷惑をおかけして申し訳ありません。

      テレビは内容に気を付けて流すよう努めていきます。
      医師に関してですが、該当の医師について詳しい状況を確認させていただきたいので、よろしければ当院HPの「お問い合わせ」フォームから、受診された

      お客様からいただいたご指摘を真撃に受け止め改善していく所存でございます。
      この度は貴重なご意見をいただき有難うございました。
  • 説明は丁寧で非常にわかりやすく的確なアドバイスと女医先生の自信に満ちた対応が印象的でした。うつ病だけではなく調子が悪い人がいたら是非このクリ
    • Manyu Miao 様

      この度は六本木クリニック・心療内科・精神科・メンタルクリニックをご受診いただき誠にありがとうございます。
      そしてお優しい、心温まるご意見を頂き、感謝申し上げます。

      初めての受診は勇気が入りますよね、今後、何かお悩みの際は、お気軽に当院の医師又は心理士にご相談ください。
  • おすすめしません。

    2回ほど行きました。
    違う先生での対応に理解していったのですが、想像以上に辛いものでした。

    1回目の男性の先生はこちらの気持ちをしっかり確認してくれたり、優しい言葉をかけてくださり、とても良かったです。

    2回目の年配女性の先生は、再診だからなのかかなり雑で、こちらの問いに対しても「〜だからじゃないの?」とかなり強い口調で言われたり、2回目の来

    病院に行くにも体力が必要なのは、心療内科の先生であればわかることじゃないですか?
    「そうだったんですね、辛かったでしょう。」
    というような配慮は1つもありません。

    それに、コロナの後遺症専門科に通院している旨を伝えると「血液検査で問題なかったでしょ?他の人は肝臓とか腎臓とかが悪いんだよ」だの「漢方薬3種
    私は後遺症の専門科の先生に「症状が多いので3種類出しますね」ときちんと説明を受けて処方してもらっています。

    あなたは心療内科の医師かつコロナ後遺症の専門医師なんですか?
    終始上から目線で腹が立ちます。

    ここに行くことによってストレスが溜まりますし、
    心の病気が治るとも思えません。
    二度と行きません。
    • さんくま 様

      この度は、ご来院いただき、誠にありがとうございます。

      辛い状況の中、医師の対応にもご不快な思いをされたとのこと、重ねてお詫び申し上げます。

      ご意見については院内共有し、患者様対応の改善に努めてまいります。
  • s t 様

    この度はご来院・レビューの投稿誠に有難うございます。
    ご期待に沿った医療を提供出来ず誠に申し訳ございません。

    医師やスタッフの指導を徹底し、患者様に寄り添った適切な医療を提供できるように取り組んで参りますので また何かお困りの事ございましたら 何なりとご相談くださいませ。
  • 担当された医師は常に早口で尋問されているように感じさせられ
    初診は15分未満で終わったのも不信感

    診断結果も曖昧なものでなんの解決にもなりません
    二度と行きません
    • すながみろうかく 様

      この度はつらい状況の中で不快な思いをさせてしまったとのこと、大変申し訳ございませんでした。

      該当の医師について詳しい状況を確認させていただきたいので、よろしければ当院HPの「お問い合わせ」フォームから、受診された年月日と詳しい状況に

      重ねてお詫び申し上げます。今後ともよろしくお願いいたします。

      頂戴したお言葉を重く受け止め、スタッフ一同、真摯に改善に努めて参ります
  • 悩みを聞いて、休職を進めていただき、気持ちが楽になりました。
    • masaki kuno 様

      この度は六本木クリニックの心療内科・精神科を受診いただき誠にありがとうございます。
      お褒めの言葉をいただき、大変うれしく思っております。

      今後も患者さん一人ひとりと向き合い、生活のサポートとなるメンタルクリニックを目指して参ります。
  • 丁寧かつ親身に相談いただき、非常に良かったです。
    • まむまむ 様

      この度は六本木クリニックの心療内科/精神科を受診、そして評価いただき誠にありがとうございます。

      これからも安心してもらえる診療を行うメンタルクリニックだと感じていただけるよう努めてまいります。 またご来院をお待ちしております。
  • 行くなここに(笑)
    まともな精神なら
    あっ精神病んでるから行くのか?
    とんちがきいた
    素晴らしい いかれてる病院です
    • ご投稿ありがとうございます。 辛い状況の中、不快な思いをさせてしまったこと、深くお詫び申し上げます。頂戴したお言葉を重く受け止め、スタッフ一同、今後のサービスの向上に努め
  • 詳細にたくさん話を聞いてその上で適切な診断をしてくださいました。
    • 小山楓太 様

      口コミありがとうございます。ご満足いただけて私達も大変嬉しいです。
      これからも安心してもらえる診療を行うメンタルクリニックだと感じていただけるよう努めてまいります。
  • 受付している方が不親切でした。
    •対応無視
    •接客不親切
    • 中本さとし様

      先日はご来院いただき有難うございました。

      スタッフの教育面でご不快な思い大変申し訳ございませんでした。
      スタッフの勤務態度につきましては、頂戴いたしましたご意見を基に、職員教育を一層強化してまいります。
      このことを踏まえクリニック全体で真撃に受け止め改善していく所存でございます。
  • 1ヶ月前から予約を取っていたのに前日の夜に先生が18:00に帰られるので予約を変更してと言われました。次に予約を取れるのは2週間後、あまりの
    • yk様

      この度はご来院、誠に有難うございます。つらい状況の中で不快な思いをさせてしまったとのこと、大変申し訳ございませんでした。

      コロナ渦の中、先生のご家族やスタッフで病欠や早退をせざる状態になる場合が出てい来ることが有り、前日での変更電話となり大変申し訳ございませんで

      頂戴したお言葉を重く受け止め、スタッフ一同、真摯に改善に努めていく所存でございます 。
  • 先生のお話と対応で、PTSDが悪化しました。
    これが、正直な感想です。
    平日日中よくいらっしゃった、女性先生でした

    強く感じられる言葉と対応で傷付き、診療後ショックを覚えましたし、今後同様のクリニックに通うのにまた否定されるのではと恐怖を覚えました。。。

    いま働けておらず、休みが必要だという事実があるのに
    もう働けるんじゃない?なぜ動かないの?
    と捉えられる様な言葉だったり
    こちらの状況を聞かず、断定的に強いる様に感じられる言葉に、不安や虚しさを覚えました。。。

    例え医師の目にそう映ったり元気な様に見えるとしても、元気に働くことが常識で当たり前に見えるといった言葉は患者にかけて良くなるのか?そして気持

    他所や他の先生の診断も否定される、そして手当書も必要文を記入しては貰えないです。

    とても、悲しくなりました。
    そしてそういうことがPTSD、気持ちの症状悪化に繋がることを解っていないクリニックなのかなと思いました。

    受付の方等は、普通でしたが

    クリニックに行った後言葉や対応で、悩み、悲壮的になりました。
    せっかく遠くから足を運んでいるのに。。
    残念でした。。
    押し付けでは
    – show
    • KT様

      ご投稿ありがとうございます。
      辛い状況の中、不快な思いをさせてしまったこと、深くお詫び申し上げます。
      頂戴したお言葉を重く受け止め、スタッフ一同、真摯に改善に努めていく所存でございます 。
Reviews
with marks
The information on this page is for informational purposes only, and does not substitute medical advice. Consult your healthcare provider!
Average rating - 3.8 based on 48 reviews and 85 ratings