昭和湯

昭和湯

Will be closed in 9 h. 4 min.
Phone number
03-3385-38... — show
Let the company know you found their phone number on NiceLocal —businesses work best when they know you can affect their rating Was your phone call answered?
— No: wrong number / no response
Yes
Thank you!
Address
Working hours
Sun
15:00—00:30
Mon
15:00—00:30
Tue
15:00—00:30
Wed
15:00—00:30
Thu
15:00—00:30
Fri
15:00—00:30
Sat
Closed
Price
price not specified
Are you the owner?
  • Get access
  • Get a widget
  • Report an error

Reviews about 昭和湯

4.1
  /  32 ratings
Write a review Edit your review
All reviews 47
Sort:
  • 2022, november 20, 3:30 am
    まさに昭和レトロな銭湯サウナで、今は、リニューアルしたデザイナーズ銭湯が増えつつある中で貴重なレトロ感ある場所だ。設備は古い感があるが何故か
    個人的に通いたくなるポイントは人どなりだ。
    確かに電気風呂もジェットもサウナも水風呂も最高だが、一番は若奥さんのコミュニケーション。
    若い時はギャルだったのかな?笑と思わせる美人なかわいい奥さん。
    しかも、あまり奥さんに似ていないが笑、娘さんもかわいい。
    それだけで、昭和湯に来る気持ちが高まる。
    サウナは大体90℃くらい〜
    水風呂は17.8℃くらいで、特に水風呂が心地いい。
    定期的に行きたくなる銭湯サウナの一店である。
    これで、電子マネーが使えるとスゴく嬉しいのだが…。
  • 2022, october 31, 12:27 pm
    昭和湯 中野
    サブカル大好きで中野ブロードウェイに足を運んだのは昔の話。現在所有欲無くなりましたが、今でもワクワクしてしまいます。
    昭和湯はそこから10分の住宅街、煙突は現役です。
    入ってびっくり!
    鶴とサンピラーのモザイクタイルに圧倒、そして埋め込まれたテレビです。
    お湯は適温41℃でバイブラ、電気、ジェットと
    深さもちょうど良く、ゆっくりテレビ鑑賞です。
    でも壁絵とテレビの一等地は冷たい水風呂です。
    お湯が適温だったのでサウナにすればよかったかと
    後悔。ビジターでも居心地良く1時間以上滞在。
    そしてさらに嬉しいのは脱衣場の一角にあるリクライニング4台、裸でテレビを見ながらクールダウン。こんなに居心地いいのに4時頃3名! もっとりよされるべき銭湯です
  • 2022, october 12, 7:13 am
    小さな銭湯で常連さんが沢山いるなか、雰囲気は良し。サウナが小さいので200円。タオル手ぬぐい付き。2段ですが3人用です。水風呂も小さく、こじ
  • 2022, october 8, 6:37 am
    古くからある銭湯 空いているのでゆっくりゆったり出来る。
  • 2022, october 5, 1:39 am
    30年程前、中野区に警察学校があった頃にお世話になりました。まだやってくれている事に感激!久々に行ってみたくなりますლ(´ڡ`ლ)
  • 2022, july 4, 2:54 pm
    家から近く一時コンスタントに利用していた。
    適度な入りでゆったりできる。
    が、サウナが温度低いのと狭い、常連さんの振る舞いちょっと残念。
  • 2022, june 13, 7:39 pm
    普通の銭湯だけどサウナが安い!
  • 2022, may 21, 12:27 am
    日曜日20時30分、煙突に吸い寄せられる様に入店。庄野真代『飛んでイスタンブール』が流れていた。口コミにあるほど熱い湯ではありませんでした。
  • 2022, january 25, 11:23 am
    西武新宿線「野方駅」から徒歩で行きました。
    かなり歩くものの、ギリギリ徒歩圏内かなと。

    参考までに、上越泉より徒歩4分

    ザ・銭湯ってかんじです。
    実に古い!
    しかし、銭湯というのは、古き良き“昭和感”があれば、それはそれで風情があるってもんです。そして、その名も昭和湯。

    渋い!

    銭湯の湯船の前にドーンと大きなテレビがありますが、音はバイブラやジェットバスにかき消されて聞こえません。

    よく、サウナなんかではテレビがありますが、湯船につかってのテレビは、個人的には不要ですかね。とはいえ、皆さんの評価は高いようです。

    水風呂の温度が、低く表示されている割には、それほど冷たくもなく心地よい温度です。

    そして、男性脱衣所の奥の方に、ゆったり休憩スペースが。
    この日は、残念ながら時間に余裕がなかったので使いませんでしたがあ、こういうのはゆったりと過ごしせる時にはたまらんですなぁ。
    逆に、この存在を知っていたなら、時間に余裕があるときに、タブレットなどでマンガよ読むなんてのもいいですなぁ。雨の日なんかは、ゆったりとした時

    しかし、この近辺にお住まいの方ならいいかもしれませんが、個人
    – show
  • 2022, january 16, 10:03 am
    お客様が少なく プールのお湯 水の様俗に言う 酸が強いのかな 次には行かない
  • 2021, december 12, 3:59 pm
    それほど混雑なくサウナ穴場スポット。
  • 2021, november 10, 7:38 am
    いろいろ試してここに落ち着いてます。熱めのお湯、冷却装置を通していつでも冷たい水風呂、小さいけどちゃんとサウナ(使用料あり)。昔の曲が流れて
    タオルとバスタオルのセットが100円。
  • 2021, september 20, 4:14 pm
    湯が良い 電気風呂も良い 昭和育ちはマストな場所である
  • 2021, september 17, 5:10 pm
    壁一面のモザイクタイル画がきれい。
    女湯は魚の群れで男湯のは鶴と太陽。
    浴槽は3つに分かれているがどれも熱い
    (44℃〜45℃)

    電気湯、バイブラ、寝湯と深めの座湯2席

    サウナプラス200円
    水風呂循環式 19℃
    立ちシャワー 1機 可動シャワー 4席
    備え付けシャンプー有
    脱衣所内にも休憩スペース有

    20時 お客 1人
    カウンター式番台は感じの良いお姉さん
    脱衣所のパキラがすくすくと育っていた。
    昭和歌謡の流れる脱衣所流れていたのは『花とおじさん』
  • 2021, september 11, 3:25 am
    高田純次氏も家族で通ったという歴史の長い銭湯
  • 2021, july 10, 7:34 pm
    普通ですよ
  • 2021, april 28, 2:36 pm
    特に夕方以降は迷いやすいです。
    少し熱めですが、洗面器に6杯ほどの掛け湯で慣れるレベルです。ボディーソープ・リンスインシャンプーも備え付けです。
    非常事態宣言でなければ、黒ラベルとアサヒビールも販売しているそうです。
  • 2021, february 18, 4:54 am
    名前通りのお風呂屋さんだが、カタログスペックとかに表せない良さがここにはある。
    願わくだが、適度には繁盛して欲しいが、仁輪加は小杉湯で極楽気分になって欲しい。
  • 2020, october 28, 4:33 pm
    大きな鶴の絵がカッコいい銭湯。
    サウナは遠赤外線の為、長めに入れる。
    水風呂は普通。
  • 2020, october 19, 3:37 pm
    サウナ200円で入れます。
    月曜日、雨の夜ということもあり空いてるかな〜って思ってたら誰も入っていませんでした。(女湯です)
    水風呂は冷たすぎず気持ち良い!
    お風呂のお湯もちょうもいい温度でした。
    電気風呂で痺れます。
    2時間くらい長湯してしまいましたが、多分一人しか入ってこなかったです。
    また行きます!
Average rating - 4.1 based on 47 reviews and 32 ratings