The prices on this website are for informational purposes only. They are not final and not a public offer. The management reserves the right to change prices. You can check the price by phone.
Reviews about 武蔵野食堂 田無本店
4.0
Your mark —
Rate the organization
/ 55 reviews and
69 ratings
Rating is formed based on customer reviews, ratings and telephone surveys.
前もってコースを予約。
着席してから解放される(もう気分的にそんな感じ)まで約2時間。実質食事をしてたのは多く見積もっても20分。体感10分。
1時間40分は何も食べるもののないただの待ち時間。
食事のボリュームもなく2、3口で食べられる前菜が超絶ノロノロ出てくる。
ようやくメイン料理が届いたと思ったら「パン食べますか?」と聞かれ「はい」と答えるとまたさらに待たされる。冷える肉料理。なんなの これは。
「待たせてすみません」とチーズ的な何かを持ってきてくれたが、そんな事より早くして。
ファミレスだってもっとテンポ良く気持ちよく食事させれくれるのに 。
せっかくのお祝いムードも待たされすぎて消沈。
これで13,000円ほどのお会計。
帰り道、あの13,000円で何が出来ただろうって考えてしまう。ここ最近感じた事のないくらい無駄遣いに思えた。
もう絶対行かない。
外でずっと待っていたのになんの反応もなく、痺れをきかせてこちらから声をかけたら、今日は予約がいっぱいだと断られました
接客は良かったです。
店内はなんかドラマのセットみたいで、ドラマで使われそうなお店でした。
店内にいるお客さんが何故かエキストラに見えてしまう不思議な店内。
2階へいく階段は やや急でしたが
雰囲気がゆったりしていて、賑やかなのが気にならにくらいでした。
パスタはクリーム系の「ウニのトマトクリームパスタ」を頼みましたが、重たくなくあっという間に食べられました!
注文したしていないの食い違いがなくなることなのか?
混雑すると店員さんがパニック気味で
雑になるのでそれがいつも残念です。
地元に戻るといつも伺います。
時期が限られるサンマのパスタも絶品でした。だいたい混んでるので予約した方が安心ですね。
店内のスペースも、ゆったりしていて、店員の所作も合格点です。
前菜、パスタ、デザートどれも美味しかったです。
究極のマルゲリータピザも美味しくて大満足でした。
路地裏のおしゃれなお店なので期待しすぎたせいかもしれないけど。内装はおしゃれじゃない。
例えば生ハム980円。端切れみたいな生ハムが二つ(2枚と言う表現もできない)だけ。
青山や神楽坂のそこそこのイタリア料理店でもこれはないわ。他のメニューもサイズや味の割に値段は高い。
ワインの種類もメニューに3種類程度しかないのに、在庫もない。結局1種類(笑)
ピザとかパスタとかクーポンで無料なんてしてないで、本気でメニュー改革と価格の見直しをした方が良い。
お酒の値段はかなり高い。グラスワインで千円、ボトルで約くても4千円。
たまのオシャレごはん場。
料理は文句なく美味だが、サーブのタイミングが微妙。
ホール担当は忙しく働いているが、絶対数が不足しているようだ。
ちょっと残念。
他店なら少しくどいかなと思うサービスも、ここでは逆に嬉しくなる。
高齢のリピーターが多いのが如何に地元に根づいてるかの証。