青梅麦酒

青梅麦酒

Will open in 9 h. 30 min.
Address
Working hours
Sun
10:00—20:00
Mon
10:00—20:00
Tue
10:00—20:00
Wed
10:00—20:00
Thu
10:00—20:00
Fri
10:00—20:00
Sat
10:00—20:00
Are you the owner?
  • Get access
  • Get a widget
  • Report an error
How Nicelocal works for Business
Customers search for services online and find Nicelocal
They choose the company with the richest profile
They make a call and book a service with that company

Reviews about 青梅麦酒

4.0
/  57 reviews and 50 ratings
Rating is formed based on customer reviews, ratings and telephone surveys.
Write a review Edit your review
Sort by:
  • 最初、注文の仕方や箸などの場所が分からず、戸惑ってしまった
    青梅にしては高い価格帯だと思います
  • とある日曜日、軍畑駅から青梅駅までのルートをたどって青梅丘陵を歩き、15時台にゴールしてしまったので、どこかで一杯飲めないかなーと探してみる
    外から店内を覗いてみると、すでにたくさんのお客さんがいます。でも満席ではなかったので、思い切って入ってみると、いきなりカウンターの向こうから
    なるほど、キャッシュ・オン・デリバリーっていうシステムなのだなと理解し、席を確保して荷物を置いてから、注文しに向かいました。
    ビールの種類はたくさんあって、多くのものはSサイズかLサイズを選べます。
    フィッシュアンドチップスやポテトフライ、唐揚げなどの食べ物もありました。
    Paypay払いができます。
    店の造りや雰囲気もよいし、ビールも食べ物もおいしかったですが、初めて行った人にも親切にわかりやすく説明してくれるとなおよかったと思います。
    あとでネットで見た「青梅初のオリジナル地ビール“VEPAR”」というのは、私が行ったときは見なかったような。
    システムがわかったので、今度は堂々とお邪魔したいと思います。
  • 西東京や山梨の地ビールがあつまるお店です。

    店内はゆったりした空間で、のんびりしながらビールを楽しめます。
  • 初めての訪問です。
    奥多摩のIPAと黒ビールをいただきました。どちらも自分好みにまろやかで、とても美味しかったです。
    オススメと書いてあったタコミートポテトは、ボリュームはたっぷりでした。でも手作りではなさそうです。

    カウンターにメニューが置いてありますが文字のみで、説明をちゃんと読みたかったけど後ろに人が並んでいると焦ってしまいます(席を確保する前に、先
    黒板があったことには席についてから気付きましたが、カウンターの奥なので注文時には店員さんで隠れて見えませんでした。
    せっかくクラフトビールのお店に来たのに、ゆっくり選べなかったのはとても残念でした。
  • ちょっと雑な作りの店内(失礼!)なので、気取らず散歩の途中でビールを一杯、コーヒーをちょっとと寄ることが出来ます。食事も軽いお摘みから、丁寧
  • Great place with really cozy vibes. A bit overpriced but good and with nice beer selection
  • LPレコードで音楽 が流れる雰囲気のいいお店です。お店の方とは自転車で話が合いました(^_^)
  • ランチで伺いました。ボリュームがあってとても満足感がありました。美味しかったです。
  • ハンバーグを頂きました。ボリューム満点で、お肉の味を楽しめました。更に多種のクラフトビールを取り揃えていて、料理や気分に合わせてチョイスでき
  • ビールの細かな説明もしてくますのであまり悩まずに選ぶ事が出来ました。カレーも美味しかったです。モチロンビールもね。
  • 青梅駅周辺では貴重な、洋食主体のランチ店

    メインは地ビールです
  • 青梅の森の帰りに、ランチとビールをいただきました。
    クラフトビールが常時8種類?くらいありお値段的にも手頃でした。
    先に会計でしたが、注文の仕方が解らずに少し戸惑いました。
    店内は落ち着いた感じで、また青梅の森の帰りに寄りたいと思いました。
  • 奥多摩のクラフトビールをオーダー、けっこうジューシーで飲みごたえあり。注文はカウンターで先払い、ただ、商品の説明があまりなくどれにしようかと
  • 店名通り麦酒屋
    最近流行りのクラフトビール主体

    駅から徒歩2、3分程度
    キャッシュオンスタイル。混雑時も店員のオペレーションがないため席の確保に困る。

    残念ながら訪問時は時間がなかったので、ほぼ一気飲みスタイルでしたがクラフト飲むならゆっくり愉しみたいです

    店内はシンプルで清潔 荷物入れなど無し
    トイレも清潔だけど手洗いの水圧がびっくりするほど低い
  • ポークソテー美味しい
    青梅豚が美味しいのか

    平日の昼間は空いてるので良い
  • 夫婦でハンバーグと唐揚げをそれぞれ980円でいただきましたが、なかなか美味しく満足できました。
    お酒のお値段がちょっと厳しいかな。
  • 価格はやや高めかと。ビールは看板通りでおいしくいただきました。料理は私見ですが、もう少しかと。リピートしたくなるようなインパクトが欲しい。
  • ビールが選べて最高に美味しい
  • ハンバーグはいい意味で家庭的な味
  • 青梅駅より徒歩3分にあるビアバー。
    毎日営業、毎日朝ビールがキメれるというお店。
    ウォーキングや参拝後に訪れるとQOLがブチあがります。
    街の化粧品店をリノベして、レトロの街青梅に見事に溶け込んでいる。
    TAP数は約10。日本が誇る奥多摩発のクラフトビール・バテレが多く繋がっているのが最大の魅力。その他のビールも、周辺地域のブルワリーにこだわ
Reviews
with marks
Average rating - 4.0 based on 57 reviews and 50 ratings