久が原西部八幡神社

久が原西部八幡神社

Address
Official website
Are you the owner?
  • Get access
  • Get a widget
  • Report an error
How Nicelocal works for Business
Customers search for services online and find Nicelocal
They choose the company with the richest profile
They make a call and book a service with that company

Reviews about 久が原西部八幡神社

3.8
/  14 reviews and 13 ratings
Rating is formed based on customer reviews, ratings and telephone surveys.
Write a review Edit your review
Sort by:
  • 静かな無人の神社です。
  • 東京都大田区久が原に鎮座する久が原西部八幡神社の判御朱印を参拝しました。

    社記によれば奈良時代の765(天平神護元)年9月に豊前国の宇佐神宮より御分霊を勧請奉斎し創建されたそうです。
    徳川家康が江戸入府した1590(天正18)年、旧久ヶ原村が東の馬込領と西の六郷領に分村されるにいたり、村民らは両村を向・原と呼び分けた。
    そしてこの久が原西部八幡神社は六郷領久ヶ原村(原・はら)の鎮守とされ、別当はすぐ近くの安詳寺が担った。
    ちなみに馬込領の鎮守は現在の久が原東部八幡神社。
    明治維新後の1872(明治5)年に両村は再び統一され、1873(明治6)年、東西両社とも村社に列せられている。

    久が原東部八幡神社とは距離にして5分ほどしか離れておらず、両八幡神社とも池上の徳持神社で御朱印を頂けます。

    両八幡神社とも台地の先端にあり、そこから大森・蒲田方面が開け、景色がとても良いです。
    西部八幡神社の参道の階段を降りた所に幼稚園があり、境内には遊具があるため、沢山の親子連れが訪れていました。静かな東部八幡神社と対象的光景。

    最寄り駅は東急池上線の久が原駅です。
  • 毎年初詣に行ってます。閑静な住宅街に有るとても雰囲気のある神社で家族皆気に入ってます。
  • 住宅地に在る静かな神社と思います
  • 地元の崇敬篤い八幡神社です。
    隣接する公園には遊具もあり、親子で参拝する方も多く見られます。
  • 甥の4番目の男の子の七五三で来ました。私と姉も七五三でお参りしたところです。久々に来ました。良い天気で良かったです。
  • 久が原西部八幡神社。Kugahara Seibu Hachiman shrine.

    御祭神は誉田別命。

    境内社として稲荷社があり、久が原西部八幡神社の旧社殿が1879に改築された際に、稲荷社の社殿として利用され、現在に至るそうです。
  • 住宅街の静かな場所にある八幡さま
  • 久が原西部八幡神社も、静かな場所に、ある
    所で、高台の上なので、眺めが、良かったです!
  • 久が原地区の氏神様です。
  • 静かで良い感じです。が、手水舎で使い方を知らずにまるで風呂のお湯でも汲む様に、一回一回汲みなおして片手づつ洗ったり、口ゆすぎをしないとか、最
  • 綺麗な神社です!御朱印は徳持神社で頂けます
  • 平和三十年六月一日参拝、空に降りてくる雲のような瞬きをしたら、いつしか夢が現実に成るようだな、完爾
  • 本務社:徳持神社にて御朱印対応。
Reviews
with marks
Average rating - 3.8 based on 14 reviews and 13 ratings