This place is lovely. They usually host some social events where you get to meet people from different backgrounds and just learn about their cultures. wonderful!
mehmethan k.
2022, december 23, 10:38 am
Tokyo’da böylesine güzel bir cami görmek ve ezan sesi duyabilmek beni çok mutlu etti. Cami’nin alt katında helal market de var. Misafirperverliğinden dolayı Muhammet Rıfat hocama ve cami görevlisi İhsan’a teşekkür ederim.
管理人の方が建物の歴史をガイドしてくださいます。
代々木上原になぜモスクがあるのか、ロシア革命とイスラム教徒の関係性、大きな財閥の存在、イスラムの教えなどなど興味深く色々と教えて頂きました。
イスラム教への考え方を知る機会となり、大変有意義な時間となりました!
礼拝も宗教的に普通に見学できるとのことで見学できました。
建物自体の様式、内装のこだわりも聞くことできましたが、この建物を建てるために100人もの技術者を日本に送り込んでまで作った墨模様や焼き皿のこ
スカーフ は日本にないサイズです。
180cmはシングル布団と同じ長さ。インテリアに最適
真冬のマフラー にも
ちっちゃくなって便利
薄いのにあったかい
めずらしく優良商品
その歴史は戦前まで遡り、ロシア革命を逃れ日本に避難したガサン洲のトルコ人たちの礼拝所を求める動きから、昭和13年(1938年)に東京回教礼拝
Hayırlara vesile olur iNŞAAAH
・女性はミニスカートやノースリーブなど過度な露出は避ける
・モスクに入る場合は女性は髪を隠すもの(ストールやスカーフ、帽子など)を着用して欲しい
とのことでした。
また無料で日曜日の14時30分~は東京ジャーミーの方直々に内部を案内するので出来たらその時間にお越しください、とのことで行ってきました。
駅から徒歩で10分くらいです。
入場も無料。
外観からしてイスラム建築の壮麗さが目立ちます。
入ってすぐ右手にお土産売り場があります。
雑貨はあまり種類はありませんが、イスラム教徒のためのお菓子などなかなか物珍しいものが多かったです。デーツを購入しましたが美味しかったです。
またスカーフなども購入出来るので、モスクに入るのに髪を隠すものを忘れても調達できます。
トルコ語教室の案内も貼ってありましたので、ご興味がある方は良いかもしれません。
また要予約ですが、ラマダン中には食堂で夕御飯をイスラム教徒の方々とご一緒に食べられることも出来るそうです。
ガイドしていただいたときに食堂にも入らせ ていただきましたが、こちらもイスラム的内装が素敵でした。一見の価値ありです。
ガイドの方の説明も丁寧で直にイスラム教徒の方と接する機会のなかった自分としては、まさに百聞は一見に如かず、貴重な体験となりました。
モスクで人々が祈るなか耳にするコーランは、TVのニュースで接する恐ろしげなものではなく大変美しいものでした。
多様性を認められる子になって欲しいと子どもと一緒に行きましたが、子ども心にも良いものになったようです。
大変おすすめです。
是非また行ってみたいです。 … – show
とても 良い空気を 感じられました。
ありがとうございました