恵比寿ウィメンズクリニック

恵比寿ウィメンズクリニック

Will open in 17 h. 46 min.
Address
Working hours
Sun
08:30—13:00
Mon
08:00—13:00
17:00—21:00
Tue
08:00—13:00
17:00—21:00
Wed
08:00—13:00
17:00—21:00
Thu
Closed
Fri
08:00—13:00
17:00—21:00
Sat
08:30—13:00
15:00—17:00
Official website
Information
Are you the owner?
  • Get access
  • Get a widget
  • Report an error

Reviews about 恵比寿ウィメンズクリニック

3.1
/  88 reviews and 43 ratings
Rating is formed based on customer reviews, ratings and telephone surveys.
Write a review Edit your review
Sort by:
  • もう少し丁寧な説明いただけないのでしょうか。質問してもイエスノー回答ばかり。診察後自分で調べてなんとなく納得することばかりで不安です。根拠の
  • 1年以上通っていますが、こちらからステップアップの提案をしないと一向にタイミング法のまま時間だけ過ぎてました。
    また、休日に行くと予約していても1時間半待っても一向に呼ばれませんでした。
    他院へ移ることを考え始めました。
    この一年以上なんだったんだろうと思うと悲しい気持ちが隠せません。

    追加
    転院のために紹介状をお願いしてましたが、目安は2週間と書いてあったのに2週間経っても発送連絡は全くなく、こちらから催促してようやく取り掛かっ
    転院先の病院の予約も取ってしまっていて、2週間というそちらで決められた期間を守って頂ければ間に合いましたが、初診には間に合いませんでした。
    そのことを電話で伝えると、「初診は紹介状無くても大丈夫なのでそのまま行ってください。できたら自宅に送ります。」と言われました。
    最後の最後まで対応が本当に残念だなと思い、転院してよかったと他の病院に罹ってみて心底思えてます。
  • 30代前半でこちらでタイミング法6回、人口受精3回を経て1度目の体外受精で第一子を妊娠することができました。
    フルタイムで部下もいる責任ある立場で、仕事に穴をあけずに子を授かることができたのは先生と効率的な通院システムのおかげです。大変感謝しています

    【通いやすさ】
    ・朝8時から夜9時まで診ていただけるのが大変ありがたかったです。待ち時間も平日早い時間だとそこまでまたないので、予約時間から診療費の支払い完
    おかげでタイミング~人工授精の期間は人工授精当日以外は仕事を中抜けやお休みなどする調整不要で通院することができました。
    ・人工授精や体外受精となると時間指定となる施術があるため、業務時間中に中抜けする必要もありましたが、待ち時間は病院外で待つこともできたので、
    ・予約はネットでとれるうえ、ギリギリのタイミングでのキャンセルや時間変更も可能のため、急な予定変更に対応しやすいです。

    【治療内容・カウンセリング】
    ・不妊治療の基本的な検査内容、タイミングの指導、人工授精の施術に関しては他の不妊治療の病院と内容はさほど変わらないかと思います。
    私の場合は排卵が不規則で自己流だといつ
    – show
  • 初めての不妊治療で5~6ヶ月ほどお世話になりました。
    現在は別のクリニックに通っています。
    転院を決めたきっかけは
    ①空いていると先生から「何か質問ありますか?」と聞いてくれるが
    混雑時だと全く聞いてこない診察の落差
    ②混雑時に質問すると質問内容からズレた回答が返ってくるので
    早く診察終わらせたいんだなと感じた
    という点です。
    不妊治療で相談しにくいと感じさせられるクリニックに
    通い続けてもなと思い転院しました。

    また、現在通っているクリニックでは
    検査結果・周期の事など相談してからクロミッドを服用するか
    先生と一緒に考えて選択してるのですが、
    こちらでは相談なく先生の提案で薬を処方されました。
    自分でクロミッドの事を調べてたので
    その薬を飲み始めるタイミングが独特だったので(月経周期14日以降から)
    現在通っているクリニックの先生にその事を話したところ
    「それは不思議な提案ですね…」と言われました。
    現在は飲んでなくても問題なく卵胞は育つので、なんで飲まされてたのか謎です。

    追記:
    結果論ですが転院先で人工授精をしたら1回目で妊娠しました。
    クロミッド飲まない方が良かったのでは?
    – show
  • 良くも悪くも機械的。
    先生には話が聞きづらく、質問に対してもイエス・ノー程度でしか返答がないので、モヤモヤしたまま帰ることがあります。
    受付と培養土は若いからか、社会的に未熟だと感じることが何度もありました。
    ナースは感じがいいです。
    思うところは多々あったものの、診療時間が長いことが選択理由でしたが、保険診療になりそれも変わってきたので潮時かなと…
    残念ですがお世話になりました。
  • 先生が暗い。
    詳しい説明がなく、いきなり何の検査か分からないまま治療が進む。
    挙句、自費でいろいろな検査を進めてくる。保険適応がしたいと言わないと、自費治療にされたことも。
    診断書も会社の求める文言と違うように書かれて不快だった。会社とか組織というものを理解しておらず、社会人として常識がない先生だな、という感想。
    (会社指定の文言を入れて診断書の作成依頼をし、診察の時も先生に確認し、受付にも何度も確認しているのに、しっかり前払いで代金を取って、いざ受け
    また、受付のレベルが低い。他の医院はもっとまとも。先生・受付・看護師で言ってることが違い、途中から不信感しかなかった。スタッフ間の意思疎通が
    小さな医院で培養士のスキルも疑問があり、他院で体外受精を受けることにしようと決めた。
    • Satoko K様、事務長の秦と申します。この度はご希望に添った診断書を作成できず申し訳ございません。会社・組織がどうであっても、虚偽の診断書を作成するこ
      受付のレベルが低いということですが、どのような点でそのようにお感じになられたのでしょうか。よろしければご教示ください。
      いかなる理由があっても、院内で叫ばれたり、職員を怖がらせるような行為は許されるものではございませんので、ご承知おきください。他院でも同様かと
      恵比寿ウィメンズクリニック 秦
  • 昔は予約時間通りに診察してもらえたのですが、最近は待つことも多く基本30分以上は待ちます。座るスペースもないことも多々あります。予約時間から
    また転院後に比較して感じたことですが、こちらから聞かない限りは先生からの説明がほぼないため毎回同じ流れで施術を行い効果がないまま時間(2年)
    • ojaru take様、恵比寿ウィメンズクリニック事務長の秦です。
      いつもご来院頂きまして有難うございます。
      また、この度は診察の待ち時間について、ご迷惑をおかけしており誠に申し訳ございません。

      現在15分の診察枠で1〜3名程度(初診は15〜20分で1名)のご予約を受け付けておりますため、診療が予約時刻通り進んでいた場合でも受付の順番

      当院と致しましても、診療内容によって予約頂ける人数に制限をかけさせていただく他、スタッフの増員、診療の流れの見直し等、患者様の待ち時間の軽減

      ojaru take様のご指摘にもございました通り、予約枠のさらなる見直し、メールなどによる事前連絡についても院内で今一度検討を重ねまして、早期に実現で

      お仕事帰りで大変お疲れの所、ご期待に添える診療ができず誠に申し訳ございません。ストレスをおかけしていることについても深くお詫び申し上げます。
      当院の院長堤が目指す「少しでもストレスなく通院頂きたい」という思いを実現すべく、日々改善の努力を続けて参りますので、どうかご猶予を頂けますと

      なお、お急ぎの場合は、受付時もしくは診察時にその旨をお知らせ頂け
      – show
  • 2年近く通院していました。職場から近かったので、業後でも診察に間に合ったので大変助かりました。
    プライバシー保護をきちんと考えている病院なので安心感がありました。
    卒業の日には堤先生や看護師さんの温かいお言葉がとてもありがたかったです。
    タイミング、人工授精では授かることができなかったのですが、体外受精にステップアップした際、分からないことを質問すると丁寧に答えて下さいました
    自分から質問しないと、ちょっと説明不足かも…と感じる部分はありましたが、混んでる病院はどこも大差ないと思います。受付の方も丁寧で、いつも寄り
  • このクリニックの先生が独立前に担当してもらっていました。2年通院し担当してもらっていましたが、体外受精の施術がうまくできず、当時のクリニック
  • 以前ご利用させていただきましたが接客態度が全然ダメでした。残念です
  • 嫌な思いをして帰ってきました
  • ここの病院は信頼できません。
  • ここのクリニックに2年半ほどお世話になりました。
    まず、看護師さんや受付の方はとても優しく、嫌な思いをしたことがありません。先生も、朝早くから夜遅くまで1人で診察されていて、仕事終わりでも通

    ただ、高度不妊治療をこちらのクリニックでするのはおすすめできないです。
    20代半ばから通い始め、タイミング法〜体外受精を5回ほど行いました。
    20代で、何度移植を繰り返しても妊娠できず、さすがにおかしいと思い、何かできる検査や、対策などはありませんか?と何度も質問していました。
    ですが、卵の質が悪いんだと思います。の繰り返しで、どんどん採卵して移植していくしかないと思います。とのこと。

    3回ダメだったところで、子宮内膜炎の検査だけでもしたいです!と先生に自分から言い、そちらの検査だけしてもらったところ陽性。

    結局5個移植しても妊娠できず、着床不全に強い他院へ転院しました。他院では、20代でこんなに移植して結果が出ていないのに、内膜炎検査しかしてな
    着床不全系の検査、子宮鏡検査など行い、すぐに異常を見つけていただき、他院では一回の採卵、移植で妊娠することができました。

    タイミング法から人
    – show
  • 妊活チェック、卵管造影検査、人工授精でお世話になりました。
    初診の予約はタイミングが合わないとなかなか取れないので、迷われている方は早めにWEB予約されることをお勧めします。
    先生も看護師さんも受付の方も皆様丁寧で優しくとても良いクリニックで、感謝しております。
    人気のあるクリニックで混雑していますが、WEB予約システム、LINEの呼び出しシステムが使いやすくストレスが少ないです。
  • 約2年間、大変お世話になりました。
    体外受精で第一子を授かり卒業しました。
    最初はわからないことばかりで、先生も淡々としていらっしゃるので、自分の中でわからないことがわからず、不安になったこともありました。
    しかし、いつ行っても同じ女医の先生がみて下さることが長く通う中で安心に変わりました。聞きたいことも質問すれば丁寧に教えてくださいますし、看護

    人工授精、体外受精をしましたが
    朝早い診察、夜遅い診察、人工授精や採卵もすべて同じ先生がしてくださいます。
    また仕事の都合なども少し考慮して下さるので、仕事と両立しながら通院ができました。

    ちなみに待ち時間ですが改善されたのか凄く短くなりました!

    これからは出産に向けて頑張ります。
    ありがとうございました。
  • 女性の先生で親切です。
    呼び出し等もLINEなので便利です。
    いつもありがとうございます。
  • 他のクリニックにいくつか通いましたが、待ち時間はかなり短いほうです。早いときは15分ほどで、長くても1時間くらいでした。呼び出しがLINEの
    朝早くから夜遅くまでやっていたので、働きながら通うのに有り難かったです。
    私は長く待つのがすごくストレスなので、すごくよかったです。

    クリニックはきれいで、先生・看護師さんたちも優しいです。どこのクリニックでもそうですが、聞きたいことは用意していくのがいいです。

    薬を飲んでタイミング法から、3回ほど人工授精までやりましたが気持ちが落ちてしまい、心機一転他のクリニックに転院し、そこで人工授精で妊娠できま

    原因を探っていくクリニックではないため、長く不妊治療をされてる方には向かないと思います。
    逆にこれからタイミング法でやる方、時間に融通があまりきかない方には向いてると思います。
  • 男性不妊で顕微しかないと言われたのですが、夫の希望でなるべく自然に授かれる可能性があるならまずはそちらから試したいとのことで、普通のクリニッ
    婦人科での経緯を伝え生理周期の割に排卵が早目なことを伝えた上で、人工授精に向けて生理後すぐにすべての検査を済ませたにもかかわらず、結果はすで

    いきなり転院するのもまた引き継ぎなどで一周期見送ってしまう可能性も考えられることや、これだけ失敗しといて二度と同じことはしないだろうと怒りを
    まず説明があまりない。ここしか知らなければ何も思わなかったかもしれませんが、同じく不妊治療してる友人から、この説明を受けてないの?と言われる
    本当に医療関係者としての責務を果たしてるのか甚だ疑問です。立地から人気の病院として繁盛してる印象ですが、転院先としてはおすすめしません。
    • Lみあ様、口コミへご投稿いただきまして、誠にありがとうございます。事務長の秦と申します。今回の訴えを拝見し、早速患者様の情報を確認させていた
      恵比寿ウィメンズクリニック事務長 秦
  • 2021年の1月・2月にお世話になりました。
    高AMHでしたがタイミング法1回目で妊娠することができ、子供はもう8ヶ月になりました。
    排卵が少しずれてしまいHCGホルモンの注射で無事排卵され、妊娠することができました。
    あの時あのタイミングで行かなければこの子が生まれなかったのかと思うと、妊娠は本当に奇跡で先生には有難い気持ちでいっぱいです。

    クリニックの特徴は以下の通りです。

    ◾️待ち時間について
    ・いつも混雑している
    ・呼び出しは名前ではなくLINE
    ・朝早くに行くと待ちは少ない(当然ですが)
    ・予約時間+30〜45分くらい待つことが多い

    ◾️先生について
    ・穏やかで優しい
    ・時間に追われているので効率重視
    ・忙しそうなので不安や悩みをじっくり聞いて欲しい人には合わない
    ・働きすぎなので大丈夫なのか心配になる

    ◾️処置などについて
    ・問診・内診・注射などそれぞれ部屋が違うので移動が必要
    ・通路は人がたくさん待っている上に狭いので荷物は最低限が良い
    ・看護師さんが和ませながら注射をしてくれる
    ・紹介状は一週間ほどで郵送で届く(いつ書いてるのか心配なくらい忙しそう)

    なかなか
    – show
  • 先生が少し冷たい感じです。質問をしたくても、なんだか「あれ?変なこと聞いてるかな」「急いだほうがいいのかな」と感じてしまいました。初めての不
    • とまととまと様、この度は貴重なご意見をいただきまして、誠にありがとうございます。また、そのように感じさせてしまいましたことを心からお詫び申し
      なお、診察中に聞き忘れたこと、ご不明な点があれば、メールでも承っておりますので、ご連絡いただけますと幸いです。
      恵比寿ウィメンズクリニック院長 堤 麻衣
Reviews
with marks
The information on this page is for informational purposes only, and does not substitute medical advice. Consult your healthcare provider!
Average rating - 3.1 based on 88 reviews and 43 ratings