The prices on this website are for informational purposes only. They are not final and not a public offer. The management reserves the right to change prices. You can check the price by phone.
How Nicelocal works for Business
Customers search for services online and find Nicelocal
They choose the company with the richest profile
They make a call and book a service with that company
モーニングの時間に利用しました、1階の入口を入った直ぐの所にありますので少なくとも朝はジェンダーフリー感が全くないニュウマンですが男性でも入
店は通路を挟んでベーカリーとカフェに別れています、先にベーカリーに行ってからカフェでドリンクは買えますが別会計になります、モーニングの時間帯
パンはやや高めですが標準の範囲内だと思います。
席は少しお洒落に纏められていますが居心地は一般的な街中のカフェと同じです。
有名フランス料理店のベーカリーにしては思った以上に普通の店です、パンは種類が多く選べて変わったパンもありベーカリーカフェらしく選ぶのが楽しく
赤&黒の内装の店内で、席同士の距離が近すぎて平日なのにあまりにもうるさく、気がくるいそうになります
買い物に疲れて休憩するにも、友達とお茶するにしても、目にも耳にもストレスが溜まります
餐點方面還不錯,也可以去隔壁買麵包過來這裡吃
立地も考慮するとこれくらいかとも思いますが
店舗を構えるお洒落なパン屋さんです。
ここのバケット好き。あとブルーチーズとハチミツのパンもいつも買っちゃう。
入り口すぐの人通り多い場所なので、コロナ禍なってから衛生面はやや気になる。
コロナをかなり警戒していましたが、JRバスに命預けました
帰りに2時間ほど時間があったので、バスタ新宿のあるビル(内なのか、区切りがよくわかりませんが)のショッピングモール(と言えるのか?)新宿NE カフェ ドゥ ジョエル・ロブション(名前ながい~)に入りました。カフェラテを頼みたいところ、トイレが近くなるのを警戒し、ジンジャーレモンサイダー¥500を
プラカップに入って来ましたが、また、それがオシャレ~
店内は、壁やカウンター、椅子も赤が基調になってますが、プラカップも赤く太いラインが入ったもので、さっきの長~い名前がローマ字で入ってるんだけ
向かい側に、ル パン。そう、パンはフランス語だったのかと、今回、認識しました(笑)。
パン屋というより、パン販売エリアがあり、¥360くらいが低価格。いいなあと思うパンは、¥500~でした。2個買うだけで¥1000ですから、お
もう、ケーキと並ぶパンブランドなんですね
あ、高速バス。安いだけではなく。。。東京駅 にも新たなバスターミナルができたらしいのですが、東京駅の通過の必要性がなく、時間にちょっと余裕があ
家に戻って一週間経ちました。。。
この高級ベーカリーが入るNEWoMan新宿。あらためて、NEWoManの名前の由来をチェック。30~40代の自分の力で選び取れるハンサムウー
おばちゃんも、自立だけはしてるおばちゃんなのですが、やはり『パン購入に躊躇した時点で、NEWoManじゃないよね~ 』と、娘に笑われました。
でも、また行ってみたいです。。。 … – show
パンは美味しいんです。パンは。
でも、店員さんがみんなサバサバのツンツン。。。
何度か行ってもそうだったので、全体の雰囲気なんですかね。。。
表面のサクッと感、中のしっとり感、バターの風味、噛んだ時の全体的な生地の厚み、うん高いクロワッサンって感じ。ただそれ以上でもそれ以下でも無い
先に席を取ることの説明、前の人の会計がまだ続いている説明もしないままレジ前で待たせるので横から他人の手が出てきて物のやりと理を何度もされまし
注文した後に席を取ったか確認して先に席を取るよう促すのは遅いと思います。
さらに言い方がハッキリしないのでお願いしたいのかどうかが分かりにくい
あまりに不快だったので、何もいただかず帰りました。今後も利用しません。
クッキーっぽいサクサクの生地に、ブルーチーズ、クルミ、エリンギなどゴロゴロ入ってて、秒で完食でした。
他のパンも気になります。。
三種茸の美味しそうなパンと
アイスティー(アールグレイ)で軽ディナー
フォークとナイフが木でなんだか森の中で食事している気分にさせてくれました(^_^)v
美味しすぎてダウーーン ️
ごちそうさまですた
ゆずまるソーダ。
柚子の香りはあまりしませんでしたが(笑)
入り口すぐにあるカフェですが
バタバタせず落ち着いて過ごせます。
バイトさんが1人だったので急に混み合うと
大変そう
ありがとうございました!
翌日の昼食用のパンを買うためにやってきました。
この時間になると空いてるし買い物するには楽なのですが
品揃えとしては売れ切れてるものが多く少ないです。
購入したのは
パンオショコラ 290円
甘くて美味しいです!
中が少し空洞になっているのでフワッとしています。
その分ボリュームがちょっと足りなかった^^;
3つくらいは軽く食べられそうな気がします。
ごちそうさまでした。
※PayPay使えます。
初めて購入しましたが、どれも美味しかったです!良いお値段しますが、見た目が華やかで、ボリューミーでしたので、大満足。ホットドックに刺さって
【左下から】
クロックマダム ¥583
ブリオッシュマロングラッセ ¥205
ガレット ブレッサンヌ ¥280
【お皿左から】
ミニカヌレ @¥75
ホットドック ¥540
お気に入りのパン屋さんになりました!
また買いに行きまーす
Food ️ ️ ️ ️ ️
Service ️ ️ ️ ️