桐ヶ谷斎場

桐ヶ谷斎場

Will open in 4 h. 4 min.
Address
Working hours
Sun
09:00—21:00
Mon
Closed
Tue
09:00—21:00
Wed
Closed
Thu
09:00—21:00
Fri
09:00—21:00
Sat
09:00—21:00
Official website
Are you the owner?
  • Get access
  • Get a widget
  • Report an error

Reviews about 桐ヶ谷斎場

3.7
  /  33 ratings
Write a review Edit your review
All reviews 45
Sort:
  • 2022, october 22, 6:59 am
    スゴくキレイで、故人を送るのに相応しいです。個人経営だから、お高いとは聞きますけど、アクセスもいいですからね。
  • 2022, september 27, 12:37 am
    東急目黒線不動前にありますかね。
    葬祭場です。
    故安倍総理や美空ひばりさんもここでしたね。
  • 2022, august 11, 3:50 pm
    中国外資経営?!!
  • 2022, august 3, 2:32 pm
    8月3日14時より火葬待ち時にビールを注文、ホテル並み価格なのに、紙コップで飲んでくださいの高飛車な説明に唖然。二度と利用する事はないだろう
  • 2022, july 15, 8:21 pm
    改築前の昭和56年(1981年)10月に親戚の通夜と告別式で初めて入館した。遺体の火葬炉への挿入、火葬後の骨上げのシーンは41年を経た現在も

    画像(改築前)右側が入口で構内は坂がある広いロータリーとなっていた。
    建物はL字状で坂を下り、左角が火葬棟、右が式場棟であった。
    式場棟から火葬棟へは霊柩車でゆっくり移動して、棺を台車に乗せ火葬炉へ・・・
    火葬炉へ棺を挿入し観音扉を閉めると火夫が火葬炉に向かって一礼して荼毘が開始された。
  • 2022, july 14, 4:22 pm
    安倍元首相の斎場がここだったみたいですね。
    実感があまりなくまだ受け入れられません。
  • 2022, july 12, 4:13 pm
    お疲れ様でした。ありがとうございました。
  • 2022, july 12, 12:55 pm
    安倍総理が旅立たれました。
  • 2022, july 12, 10:42 am
    安倍ちゃん、いままでありがとな
  • 2022, july 12, 10:05 am
    安倍元首相の火葬場みたいですね。。
  • 2022, july 12, 9:25 am
    過去に父、母、が桐ケ谷斎条にて、火葬を、した、今は火葬は電気なので、煙は出ない 昔と比べるとだいぶ違う、私も、いずれは、火葬場は桐ケ谷斎条を
  • 2022, july 12, 5:38 am
    ご冥福をお祈りします。
  • 2022, june 23, 10:48 am
    壮麗、厳粛で、すべてがゆったりとして広く、葬儀場として申し分のない民間経営の斎場です。火葬室は数家族が共用の一般的な大部屋の他に、立派な特別
  • 2022, may 14, 2:34 am
    22年前父親.21前に母が、亡くなった時にお世話になりました
    何れの時も、施設は混み合っていて
    入場時は父の時遭遇したのですが、路線バスの運転手さんが葬列の車を優先させる為パッシングしてくれてました。そして入りがけにバスの方を見ると手を
    手元には行程予定、或いは葬家予定表なのか片手に持った用紙を真剣にみていました。いざお別れ釜の前に案内されると既に化粧扉は開いていて釜の中は丸
    火葬の時間は大凡50分前後で慌ただしかったですが、唯一拾骨の時は一つ一つ丁寧に説明して頂けましたので、其の点は深く感謝しております。
  • 2022, april 5, 2:28 pm
    かなり広く豪華な火葬場
    職員の方のお骨の説明も良かったです
  • 2022, february 8, 10:34 am
    行き方についてです。数え切れないほど道を聞かれてきました、情報が古かったらすみませんがどうぞご検討ください。住宅街のなかにあり迷いやすいです
  • 2022, january 21, 1:20 pm
    火葬もできる桐ヶ谷斎場。1Fと地下1Fに式場があり、全部で6式場。高級住宅街にありますので、駐車場はありますが式場数のわりには少ないので、車
  • 2021, september 6, 3:06 am
    家は先祖代々御社ないので金額を教えてください
  • 2021, may 24, 8:33 am
    坂道ではありますが不動前から歩けます。宗派を問わないようですので、通路はいろんな格好をした聖職者の方々が往来しています。
  • 2021, march 4, 5:39 pm
    大きくてホテルのようでした。忙しいのかコロナ禍故か、予定時間より巻きでどんどん進行するので急かされている感覚にもなりました。火葬時間もとても
Average rating - 3.7 based on 45 reviews and 33 ratings