エンジン

エンジン

Will open in 22 h. 57 min.
Address
Working hours
Sun
Closed
Mon
11:30—13:30
17:30—21:30
Tue
17:30—21:30
Wed
11:30—13:30
17:30—21:30
Thu
17:30—21:30
Fri
11:30—13:30
17:30—21:30
Sat
11:30—13:30
17:30—21:30
Official website
Are you the owner?
  • Get access
  • Get a widget
  • Report an error
How Nicelocal works for Business
Customers search for services online and find Nicelocal
They choose the company with the richest profile
They make a call and book a service with that company

Reviews about エンジン

4.3
/  54 reviews and 60 ratings
Rating is formed based on customer reviews, ratings and telephone surveys.
Write a review Edit your review
Sort by:
  • おすすめの日本酒を聞いていただきましたが、美味しくてびっくりしました。
    お料理ももちろんおいしいです。
  • 7,700円のコースを頂きました
    オーナーシェフの作るモダン中華をカジュアルに楽しめます
    ・酔っぱらい上海蟹
    少量ですが濃厚でGOOD

    ・桜えび春巻き&秋刀魚春巻き
    秋刀魚の春巻きがすごく印象的
    少しスモークされていて香りも良いです

    ・あん肝の茶碗蒸し マッシュルームソース
    マッシュルームのソースが香りも味わいも最高
    フォアグラのフランのようなイメージ

    以下
    ・白子と春菊の炒め
    ・鰆に蕪ソース
    ・酢豚 石川芋
    ・担々麺(酸辣湯麺か炒飯も選べます)
    ・杏仁豆腐(ラ・フランスソースがけ)

    カジュアルですがコースメインでゆっくりとお食事できると思います。また行きたいですね!
  • ヌーベルシノワ。お洒落な中華料理屋さんです。
    店内は綺麗でアットホームな感じもして、私は居心地よく感じました。
    コース一品目は酔っ払い上海蟹。絶品です。季節のものはやはり良いですね。シーズン中にまた食べたい。
    黒酢の酢豚も濃厚な味で美味しい。この黒酢ソースにおこげを合わせるのが良かった。
    ご飯ものは、チャーハン、坦々麺、酸辣湯麺から選べます。今回は酸辣湯麺にしました。デザートまで食べてお腹いっぱい。
  • 【牛込神楽坂/ENGINE 】

    少し前にお伺いした時のものです。

    神楽坂の路地にお店を構えるENGINE 。
    赤坂の中華の名店【うずまき】でシェフを務めた方が独立されたお店。
    店内もお洒落で良い意味で中華料理店っぽくない和モダン。
    小さなところですがお絞り置きがスズの曲がるやつで、これを使っているお店は大体美味しかったイメージ。笑
    細かなところにもこだわってるから妥協しないって意味では当たり前なのかも。

    7000円の8品コース。
    《前菜盛り合わせ》
    *ピータン湯葉
    湯葉がトロトロクリーム状で、ピータンも細かく刻まれている!
    *お魚とカシューナッツのソース
    カシューナッツが香ばしくて美味しい!
    *蒸し鶏茗荷ソース、粒マスタード
    前菜からテンションが上がります

    《秋刀魚の春巻き、銀杏と木の子の春巻き》
    旬の秋刀魚を使った春巻き!
    脂の乗った秋刀魚がふっくら。
    大好きな銀杏
    ただサクッサク過ぎてお箸で掴むのが難しかった

    《松茸の茶碗蒸し》
    運ばれてくる途中から良い香りが店内に
    プルプル トロッとあんかけがかかっていて
    美味しすぎてもはや飲み物。笑

    《ヒメジの蒸しもの》
    ヒメジって
    – show
  • 春巻き、冷やし中華は必食
  • シェフのおまかせコース(メニューにないもの中心に全8品)をいただきました。ホタルイカのなめろう、麻婆白子、筍、アスパラなど季節の素材を絶妙な
  • ヘルシーで美味しい中華でした。お酒もワイン、日本酒共に充実してました。
  • 神楽坂の奥まった場所にあるお洒落中華。
    フルーツが入った酢豚は絶品。
    デートにぴったりのお店
  • ランチで伺いました。
    場所はわかりづらいですが、いつまでも印象に残る味でした。
    また行きたい!
  • うーん、店内は狭く席と席の間のゆとりもあまりなくゆっくり食事を楽しむスペースではないと感じました。味に関しては有名店ということもあり期待値を
  • ビブグル中華7700円のコース。
    個人的な感動の一品はなかったですが、モダン和中華ということで、珍しい味付けや組み合わせのものが食べられ、おもしろかったです。
    店内も綺麗で小洒落ているので友人にも勧めやすいです。

    が、サービスがややマイナス。ちょこちょことお酒を飲みながら仕事するキッチン兼ホールのスタッフ、料理名しか説明のないサーブ、やや無表情のアルバ
    シェフは気さくそうで親しみやすい感じがよい反面、プロというよりは自分が楽しみながら働くといったスタンスで、カウンターの特定の顧客とばかり話を
    また、料理と料理の間の時間が異様に長い。厨房2人では15人の料理が回らないのか、効率が悪いのか、待つ時間が多くて少し疲れました。一通り出てく
    1万円のコースもありましたが、個人的には5500円のコースが1番しっくりくるサービスレベルだなと感じます。

    お料理については

    酔っ払い上海蟹 → 小ぶりながらおいしかったです。季節を感じてテンション上がります。

    秋刀魚とキノコの春巻き → 秋刀魚は普通、キノコは風味が効いていてよかった

    松茸の餡がかかった茶碗蒸し → 松茸があればそりゃ香りは
    – show
  • ランチコースを頂きました。
    素晴らしいの一言に尽きます。
    サービス、お料理のひとつひとつ、デザート、コスパ、満点です。私が寒がりなので頂いた温かいお茶、おかわりを注ぎ足すのではなく湯呑みごと新しいも

    お席が少ないので、正午前後は満席です。13時すぎだと予約なくても入れるかもしれません。

    神楽坂に来たら是非お食事をして頂きたいお店です。
  • 創作中華なのだと思います。
    もちろん、どの料理も日本人の口には合い美味しい。
    今回はコースでしたが、単品も食べてみたい。
  • 美味しいです。

    店内は狭いのです。
  • 神楽坂にある創作中華のエンジン。

    牛込神楽坂駅から近い路地裏にあるお店です。
    2015年にオープンして以来、人気の創作中華のお店で、松下シェフはメゾンドユーロンで修行し、名店 うずまきでシェフをやってた方です。
    和の食材を積極的に使い、化学調味料を一切使わない料理が特徴。
    料理全体的に中華に和洋の調理法を食材に合わせて取り入れてる感じなので、食材の旨味を感じられ、中華なのに優しい味わいです。
    写真の鮎の春巻きも食材を無駄にしないよう、骨も揚げてありました。
    これがまた美味しかったです。
    名物の黒酢の酢豚も酸味と甘さのバランスが良く豚肉の旨さを引き立てておりこのタレだけでご飯いけます(笑)
    なので、おこげが付いておりたっぷりつけていただくことができます!
    個人的に中華はかなり好きですが、個性的でありながら中華らしさを感じるエンジンさんはぜひまた行きたいお店です!
  • Fancy Chinese food. Great course meal experience.
  • *
    *
    【ENGINE】
    *
    隠れ家すぎて、扉 分からず迷子 笑
    化学調味料を一切使わない中華料理は
    初めてでドキドキわくわく
    訪問したのは10月だったので
    秋の味覚 満載のお任せ¥7000のコース
    *
    〈前菜盛り合わせ〉
    ・ピータン湯葉
    ・蒸し鶏 茗荷(みょうが)のソース
    ・お魚? ナッツのソース?(うろ覚え)
    〈春巻き二種類〉
    ・秋刀魚の春巻き
    ・きのこと銀杏の春巻き
    〈松茸の茶碗蒸し〉
    〈ヒメジの蒸し物〉
    〈タラの白子の麻婆春雨〉
    〈黒酢の酢豚〉
    〈三種類から選べる〆〉
    ・鮭といくらの炒飯
    *
    前菜から飲兵衛のハートを鷲掴み
    ピータン湯葉がお気に入り
    *
    春巻き二種も季節を感じられる
    秋刀魚と木の子と銀杏という贅沢っぷり
    食べた事ない組み合わせで楽しい
    *
    松茸の茶碗蒸しが飲み物すぎた ️
    タラの白子がのった麻婆春雨も美味しくて
    みんなで紹興酒をぐびっと るんたった〜
    *
    メインの酢豚は黒酢がきいてて
    コクの中にもさっぱりさがあって◎
    お肉めちゃくちゃ柔らかかった
    〆は鮭といくらの親子炒飯
    このパラパ
    – show
  • 前菜はちょっとよーわからんでしたが、メインの食べたかった白子麻婆と酢豚はオーチンフクースナで
    また来たいと思いました。
    ワインもグラスワインで何種かあるので、楽しめました。シェフがロバートのメンバーにいそうな感じの風貌でとても親しみやすかたです!
    また伺います。
  • お料理の組み合わせが斬新でおもしろいです。家庭でもすごく勉強になると思います。
    前菜にピータン湯葉と蒸し鶏。
    豚肉と水茄子の黒酢の酢豚。今まで黒酢の独特な香りが得意ではなかったけど、酸味が程よく甘味があって凄く美味しかったです。お肉も柔らかでした。
    冷やし中華。鶏肉とゴーヤ、蓮根、トマト、水茄子など旬なお野菜が盛り沢山。麺は稲庭うどんのような細め平打ち麺で少し硬め。デザートはメロンソース
    どのお料理もとっても美味しかったです。ぜひまた伺いたいです!
  • とても美味しかったです。
Reviews
with marks
Average rating - 4.3 based on 54 reviews and 60 ratings

Popular restaurants