吉田産婦人科医院

吉田産婦人科医院

Will open in 2 h. 53 min.
Address
Working hours
Sun
Closed
Mon
10:00—12:30
14:00—16:00
18:00—19:00
Tue
10:00—12:30
14:00—16:00
18:00—19:00
Wed
10:00—12:30
14:00—16:00
18:00—19:00
Thu
10:00—12:30
14:00—16:00
18:00—19:00
Fri
10:00—12:30
14:00—16:00
18:00—19:00
Sat
10:00—12:30
14:00—16:00
18:00—19:00
Information
Are you the owner?
  • Get access
  • Get a widget
  • Report an error
How Nicelocal works for Business
Customers search for services online and find Nicelocal
They choose the company with the richest profile
They make a call and book a service with that company

Reviews about 吉田産婦人科医院

3.8
/  14 reviews and 11 ratings
Rating is formed based on customer reviews, ratings and telephone surveys.
Write a review Edit your review
Sort by:
  • 2022年の11月にこちらで第二子を出産しました!
    この産院を選んだ理由は、健診に予約不要、待ち時間が短い、自宅から近いが主な理由でした。また、夜の19時まで診療されているので、働きながら通院
    第一子は某大学病院で出産したのですが、出産日の当日は分娩室、陣痛室共に混み合っていたようで、比較的に自宅が近かった私は「陣痛が3分間隔になる
    こちらの病院では「陣痛が15分間隔になったらいつでも来ていいし、普段の健診の際も何かあったら夜中でも電話してきてね」と、
    暖かい言葉をたくさんかけてくださいました。

    また、出産日当日に担当してくださり、息子を取り上げてくださった助産師さんが、腕も人柄も共にとても良い方で、
    息子は2回ほど、いきんだだけでスルンと産まれてしまいました!
    また、産道から出てくる際に「自分の手で取り上げ、へその緒を切る」
    という特別な経験をさせてくださいました。
    また、産後のケアとして母乳の出や子宮の収縮に繋がるツボにお灸をしてくださいました!
    このお灸が効果絶対でした!

    会陰も切開しましたが、あまり痛くなく、後日の消毒の際も痛みがあれば、痛み止めの坐薬を入れてくださりま
    – show
  • とても暖かい雰囲気で迎え入れてくれる産婦人科です。夜もやっているので、仕事終わりに行っていました。以前流産したことがあることを伝えたらとても

    不安でいっぱいだった妊娠初期から後期まで先生たちのおかげで乗り切れました。その後転院しましたが、先生たちには感謝してもしきれません。本当にあ
  • 第一子をこちらで出産しました。

    おじいちゃん先生には優しくじっくり検診して頂けるので、妊娠中も楽しく過ごせました。看護師さんも皆さん丁寧です。小さな病院なので、予約無しで待

    お産時はベテラン助産師さんにご担当して頂き、安産で出産できました。

    お部屋は和室で、出産直後の部屋と2日後以降で利用する部屋(母子同室時)が別でした。後者はリノベされていてやや綺麗でしたが、全体的に古い畳の部
    お風呂はリノベされていてとても綺麗でした。

    ここでは母乳育児を重視していないので、母乳育児を希望する方は苦労するかもしれません。(ミルクで大丈夫…みたいな感じで、指導がほぼ無いです)手
    私は運良く、スポットで勤務されている助産師さんで母乳がご専門の方にあたることができ、大変お世話になりました。

    お食事はアットホームな感じで美味しいです。お祝い膳はありませんが、ボリューム満点で楽しめました。

    全体的に古いので潔癖な方にはおすすめしませんが、アットホームで皆さんとても良い方でしたので、二人目以降もご縁ありましたら是非こちらでお世話に
  • 山手線内側で数少ない産婦人科の個人病院。アットホームで食事が美味しく落ち着きます。畳のお部屋もあります。
  • 2020年5月ここで出産しました
    結論ここでは二度と産みたくないと思う最後まで最悪な結果でした。

    永寿がコロナでこちらにかかるようになりました。
    吉田先生と若い看護師さん達はとても親切でいい人ばかりです。

    しかし採血が苦手な看護師さんがいるようで、毎回失敗され両腕アザだらけで妊婦期間過ごして自営業の仕事もしつつだったので支障出まくりでした。

    それとここで一番ムカつくのが腰の曲がった婆さん看護師
    初産で陣痛に耐える中分娩室うろうろしてずっとペラペラ言っててこっちは呼吸もままならん状態なのにやる事ないなら出ていけと思ってました。余裕があ
    産んでからも出血が多かったため点滴をしてもらっていましたが、こいつが仕事がなく手持ち無沙汰なのか人の点滴の針抜いたおかげでまだ追加で点滴して
    入院の個室にも勝手に入ってきて点滴の管をピンと張るまでまとめ上げて扉は開けたまま。
    ただの老害でした。

    この婆さん以外も
    アットホームなぶんマニュアルがないとか引き継ぎがゆるいのか
    ○日○時から母子同室ね。と聞かされていたのにその時間になっても我が子は来ず。他の看護師さんに聞くと異動先の部屋が掃除できてな
    – show
  • 妊娠期間も出産も吉田産婦人科さんでお世話になりました。コロナで永寿総合病院から追い出され、路頭に迷っていたところを拾って頂きました。
    吉田先生も専属助産師さんもかなりベテランで、いつも的確な処置をしてくれます。エコーも子どもの顔を見せてくれようと時間をかけてくれます。総合病
    外観が古いのでビビっていましたが、アットホームさや、家にいるような自由さ、あたたかさのある病院です。落ち着きます。

    色々とスケジュールもゆるいので、産後もかなりリラックスさせてもらいました。全て個室で、基本和室です。産後はテレビも冷蔵庫もあるお部屋で過ごし
    コロナで母親学級ができなかったと聞いたら、マンツーマンで出産呼吸法や沐浴指導をしてくれました。シャワー室も綺麗で、洗濯物もやってくれます。
    古いものが苦手だったり、潔癖症の人は向かないと思いますが、懐かしさや人の暖かさがすきな方には全力でおすすめしたい産院です。
    2人目もここで産みたいです。
  • 初めてレビュー投稿します。こちらで定期検診&出産しました。

    検診について
    他のレビューにあるようになかなか古風な建物です。入り口がきつめの段差で妊婦さん足元注意です。ベビーカーでの来院はおすすめできません。
    設備も古いです。診察台が古風で最初乗り方が難しかったです。ただ通ってる間にエコーの新しい機械が入り、赤ちゃんが3Dで見れるようになりました!
    異常がなかったらさらっと診察が終わるので、基本こちらから気になることは聞くスタイルです。先生は見た目怖いけど面倒見が良いおじちゃんで、嫌な顔
    予約制じゃないですが、いつ行ってもそんなに待たされません。ただ昼からの診療時間は要電話確認です。先生が学会やらなんやらで不在にすることがあり

    在籍の助産師さんがとても頼りになります。特にツボやお灸に精通されているようで、妊娠中ひどい便秘に悩まされ、薬をもらいたくて相談したところ足つ

    出産について
    2階に横になる部屋と分娩室があります。階段です(笑)病院着いたらガッツで昇ります。
    通常赤ちゃんか生まれるとき、お父さんに取り上げてもらうんだかへその緒を切るんだかできるようです。私はコロナで立ち
    – show
  • 近くの病院で健康診断時、産婦人科健診はこちらと提携しているからとのことで、子宮頚癌の健診で細胞診を受診しました。

    細胞を採取するだけで終わるはずが、採取後に医師に下腹部を撫でられました。
    古い昔ながらで長く続く病院かと思いますが、妊娠もしておらず健診にだけ来た新参者には、採取後に下半身を露出した状態の患者の下腹部を撫でる触診行
    正直、こういうこともあるのかと、産婦人科健診を受けたことを後悔しております。
    同様に慣れていない方が後悔しないよう願うばかりです。
  • 病院自体は、昔ながらの感じですが、先生含め看護師の方もいつも温かいです。
    東京にこんな場所があるのかという感想をもちました。
    私は、流産の経験が数回あり、どこの病院も流産となると機械的な対応をされ、体以上に心がしんどい想いをしていたのですが、他の方も書いてある通り、
    次、妊娠ができたのならば、必ずここに通おうと励みになりました。
    平日は仕事もあり、毎回土曜日に行ってましたが、予約しても2時間待ちの当たり前の都内の産婦人科とは違い、来た順番ですし平日はもっと空いてるため
    その後、無事に妊娠出来たのですが、33週の里帰りの二日前に破水疑惑があり、里帰り先から移動ストップがかかった時も都内の別の総合病院に連絡して
    最新の設備希望の方やハイリスクの妊婦さんは、別のところがよいと思いますが、過去の流産で悲しい想いばかりして心が折れかけてた私にとっては、とて
  • 評価がよかったので、これからも通うつもりで受診。不安もあって質問したいこともあったのに、問診も説明もなく検査。無駄な検査をし、何が起きったか
  • すこし遠距離にある別の婦人科に長年定期的に通院していますが、そちらは基本的に質問しにくい雰囲気で婦人科とはこのようなものなのかと思っていまし

    吉田産婦人科の診察ではとても丁寧な説明を受け安心しました。私が診察していただいたのは女性医師でした。とても聡明で真摯な印象を受けました。いつ
  • 2年前妊娠したときに利用しました。他のレビューにある通り先生はチョイ悪オヤジ風でおおらかです。レビューにある犬は私が通ってるときはいなかった
  • 妻がここで出産しましたが、雰囲気はいいです。設備も小綺麗ではありますがいかんせん古いですし、院長先生は適当だし、絶対裏でタバコ吸ってる気がす
    でも映画の中でも見ないようなレトロ感は嫌いではないです。近くの店の出前のお品書きと電話番号が手書きで書いてる病院なんてはじめてです。体重管理
  • 昔からある感じの産婦人科ですので設備は最新ではないかもしれませんが、毎回エコーを見せてくれたり、助産婦さん?たちもとても優しい方たちでした!
    妊婦特有のすっごい便秘で受診した時も、嫌な顔一つせずに付き合ってくださいました。

    引っ越しがなければこちらで出産したかったです
Reviews
with marks
The information on this page is for informational purposes only, and does not substitute medical advice. Consult your healthcare provider!
Average rating - 3.8 based on 14 reviews and 11 ratings