東京都
大阪府
横浜市
札幌市
川崎市
帯広市
石巻市
大垣市
小山市
上田市
豊川市
習志野市
浦安市
東京都
大阪府
愛知県
秋田県
English
English
日本語
For Businesses
Drop your competitors from your business page
Learn more
Log In
Find the best places and services
Beauty salons and spas
Massage
,
Manicure
,
Hair salon
,
Makeup
,
Haircuts
,
Pedicure
,
Epilation
See more
Building and construction
Apartment renovation
,
Construction company
,
Heating and water supply and sewerage systems
,
Construction work
,
Landscape design
,
Interior design
,
Electrical work
See more
Business services
Newspaper
,
Publishing house
,
Cloth wholesaler
,
IT Consulting
,
Co-working
,
Courier service
,
Accounting services
See more
Clothing and shoes
Clothes
,
Shoes
,
Women
,
Jewelry
,
Second hand
,
Handbags
,
Overalls
See more
Country hotels
Holiday homes with features like: pools, fishing, horse riding, etc.
Drugstores
Drug stores
,
Medical equipment store
See more
Education
Schools
,
College
,
University
,
E-learning
,
Primary school
,
Training school
,
Art schools
See more
Entertainment centers
Parks
,
Carousel
,
Zoos
,
Golf
,
Amusement rides
,
Hookah lounge
,
Concert hall
See more
Finance
Banks
,
ATMs
,
Insurance companies
,
Currency exchange
,
Life insurance
,
Health insurance
,
Credit bureaus
See more
Fitness clubs
Gym
,
Martial arts
,
Pilates
,
Fitness classes
,
Personal training
,
Nutrition consultation
,
24-hour gym
See more
For children
Day care
,
Preparing for school
,
Children's art center
,
Baby sitting
,
Children and youth center
,
Early childhood development center
,
After-school center
See more
Funeral services
Cemeteries
,
Cremation
,
Ritual supplies
,
Funeral parlors
,
Funeral arrangements
See more
Household services
Pawn shops
,
Freight & cargo shipping and transportation
,
Dry cleaners
,
Tailor shops
,
Garbage pickup
,
Photo studio
,
Video editing
See more
Internet companies
Online store
,
IT companies
,
Mobile application
,
IT outsourcing
,
Phone service company
,
Development and promotion of web-sites
,
Telecommunications companies
See more
Legal services
Legal consultancy
,
Notarial chambers
,
Law office
,
Legal service
,
Tax consultancy
,
Patent services
,
Administrative disputes
See more
Medical centers
Hospital
,
Psychology
,
Women's health clinic
,
Diagnostic center
,
Medical examination
,
Cosmetology
,
Rehabilitation
See more
Night clubs
Striptease
,
Dancing
,
Food and drinks
See more
Optician's
Contact lenses
,
Visual acuity test
See more
Places of cultural interest
Theater
,
Museum
,
Library
,
Temples
,
Gallery
,
Exhibition center
,
Art center
See more
Public services
Post offices
,
Public organizations
,
Nursing homes
,
Charitable foundations
,
Fire department
,
Reference services
,
Employment services
Real estate
Real estate agencies
,
Sale of lots and low-rise houses
,
Office rent
,
Land surveying
,
Building lease
,
Realtor services
,
Land cadastral surveying
See more
Restaurants
Cafe
,
Bars
,
Cafeterias
,
Food delivery
,
Pizza delivery
,
Outdoor seatings
,
Sushi delivery
See more
Saunas and bathhouses
Public bath
Service centers
Smartphone repair
,
Computers
,
Watches
,
Appliance repair
,
Jewelry
,
Electronics repair
,
Software installation
See more
Shopping malls
Outlet
,
Business center
,
Shopping mall
,
Shopping mall
,
Business park
See more
Shops
Markets
,
Supermarket
,
Pet supply
,
Tools
,
Food and drinks
,
Auto parts
,
Furniture stores
See more
Tourism
Hotel
,
Tour operator
,
Guest house
,
Hostel
,
Travel agencies
,
Apartments
,
Capsule hotel
See more
Training courses
Sports school
,
Dance school
,
English classes
,
Language class for foreign language
,
Basic computer skills classes
,
Boxing section
,
Instruction in playing the guitar
See more
Vehicle services
Car dealership
,
Tire service
,
Gas station
,
Body repair
,
Parking lot
,
Car rental
,
Garage
See more
Veterinary hospitals
Dog grooming
,
Hotels for animals
,
Grooming salon
,
Dog wash
,
Dog nail trimming
,
Pet care services
,
Washing animals
Yoga studios
Patanjali yoga
,
Classical yoga
See more
吉田産婦人科医院
Info
Photo
Reviews
14
03-3821-39...
— show
吉田産婦人科医院
3.8
/
14 reviews
Will open in 2 h. 53 min.
Are you the owner?
Edit
Type of health facility
women's health clinic
General medicine
Gynecology
Phone number
03-3821-39...
— show
Address
〒110-0008 東京都台東区池之端2丁目5−44, 日本
Leaflet
|
© MapTiler
© OpenStreetMap contributors
Working hours
Sun
Closed
Mon
10:00—12:30
14:00—16:00
18:00—19:00
Tue
10:00—12:30
14:00—16:00
18:00—19:00
Wed
10:00—12:30
14:00—16:00
18:00—19:00
Thu
10:00—12:30
14:00—16:00
18:00—19:00
Fri
10:00—12:30
14:00—16:00
18:00—19:00
Sat
10:00—12:30
14:00—16:00
18:00—19:00
Information
Are you the owner?
Get access
Get a widget
Report an error
4 photos
吉田産婦人科医院
1 more photos
How Nicelocal works for Business
Customers search for services online and find Nicelocal
They choose the company with the richest profile
They make a call and book a service with that company
Free trial for 14 days
Reviews
about 吉田産婦人科医院
3.8
/ 14 reviews and
11
ratings
Rating is formed based on customer reviews, ratings and telephone surveys.
Write a review
Edit your review
Rate the place
Enter your name
Submit
Cancel
Sort by:
date
rating
popularity
With photo
With answer
Racco
2022, november 18, 4:04 am
2022年の11月にこちらで第二子を出産しました!
この産院を選んだ理由は、健診に予約不要、待ち時間が短い、自宅から近いが主な理由でした。また、夜の19時まで診療されているので、働きながら通院
第一子は某大学病院で出産したのですが、出産日の当日は分娩室、陣痛室共に混み合っていたようで、比較的に自宅が近かった私は「陣痛が3分間隔になる
こちらの病院では「陣痛が15分間隔になったらいつでも来ていいし、普段の健診の際も何かあったら夜中でも電話してきてね」と、
暖かい言葉をたくさんかけてくださいました。
また、出産日当日に担当してくださり、息子を取り上げてくださった助産師さんが、腕も人柄も共にとても良い方で、
息子は2回ほど、いきんだだけでスルンと産まれてしまいました!
また、産道から出てくる際に「自分の手で取り上げ、へその緒を切る」
という特別な経験をさせてくださいました。
また、産後のケアとして母乳の出や子宮の収縮に繋がるツボにお灸をしてくださいました!
このお灸が効果絶対でした!
会陰も切開しましたが、あまり痛くなく、後日の消毒の際も痛みがあれば、痛み止めの坐薬を入れてくださりま
す!
抜糸の際に痛みはありましたが、抜糸後数分でほぼ無痛!あぐらで床に座れるまで回復し、吉田先生の技量は感動致しました!
入院中は、2人目の出産だったので、沐浴指導や母親学級などのスケジュールもなく、日当たりの良い和室のお部屋で、
息子と2人ゴロゴロのんびりマイペースに過ごすことができました!
お部屋はテレビ、冷蔵庫、冷暖房完備でした!
ただし、建物が古いので夜はめちゃくちゃ冷えます
11月中旬の夜でも、暖房つけてました笑
廊下には暖房がないので、極寒です。
冬に出産するから暖かい洋服を準備していくことをおすすめします。
また、赤ちゃんに着せるベストなどもあると便利です。
息子は産後2日目は寒くて寝つきが悪かったです笑
スケジュールが基本ゆるいのですが、母乳の出が悪かったので、取り上げて下さった助産師さんに相談したところ、退院2日前くらいから一緒にケアを行な
こちらの産院では母乳育児重視ではないようなので、絶対母乳で!という方には、あんまりかもしれないです
入院中のご飯は3食どれも美味しくボリュームも満点!お部屋まで看護師さんが運んでくれます!
退院の際には先生の奥様から、病院からとメッセージ付きのプレゼントを頂きました!中身はタオルセットでした!
看護師さんも助産師さんも気さくで明るい方達で、気兼ねなく過ごすことができました!
助産師さんによると、最近は和痛分娩が増えたり、大きい病院で出産する方が増え、こういった小さな産院では患者さんが減ってきているらしいです
でも、あえてこちらの病院の様な
ちょっと古いけどご飯の美味しい民宿の様な産院で産後の5日間を赤ちゃんとのんびり過ごすのもありかなぁと思える経験でした!
授かるかはわかりませんが、3人目が出来た際はまたお願いしたいと思います!
…
– show
やんやんぐ
2022, november 17, 6:51 am
とても暖かい雰囲気で迎え入れてくれる産婦人科です。夜もやっているので、仕事終わりに行っていました。以前流産したことがあることを伝えたらとても
不安でいっぱいだった妊娠初期から後期まで先生たちのおかげで乗り切れました。その後転院しましたが、先生たちには感謝してもしきれません。本当にあ
N I.
2022, march 9, 4:34 pm
第一子をこちらで出産しました。
おじいちゃん先生には優しくじっくり検診して頂けるので、妊娠中も楽しく過ごせました。看護師さんも皆さん丁寧です。小さな病院なので、予約無しで待
お産時はベテラン助産師さんにご担当して頂き、安産で出産できました。
お部屋は和室で、出産直後の部屋と2日後以降で利用する部屋(母子同室時)が別でした。後者はリノベされていてやや綺麗でしたが、全体的に古い畳の部
お風呂はリノベされていてとても綺麗でした。
ここでは母乳育児を重視していないので、母乳育児を希望する方は苦労するかもしれません。(ミルクで大丈夫 みたいな感じで、指導がほぼ無いです)手
私は運良く、スポットで勤務されている助産師さんで母乳がご専門の方にあたることができ、大変お世話になりました。
お食事はアットホームな感じで美味しいです。お祝い膳はありませんが、ボリューム満点で楽しめました。
全体的に古いので潔癖な方にはおすすめしませんが、アットホームで皆さんとても良い方でしたので、二人目以降もご縁ありましたら是非こちらでお世話に
D.O W.
2021, november 12, 5:31 am
山手線内側で数少ない産婦人科の個人病院。アットホームで食事が美味しく落ち着きます。畳のお部屋もあります。
To K.
2020, november 22, 7:42 pm
2020年5月ここで出産しました
結論ここでは二度と産みたくないと思う最後まで最悪な結果でした。
永寿がコロナでこちらにかかるようになりました。
吉田先生と若い看護師さん達はとても親切でいい人ばかりです。
しかし採血が苦手な看護師さんがいるようで、毎回失敗され両腕アザだらけで妊婦期間過ごして自営業の仕事もしつつだったので支障出まくりでした。
それとここで一番ムカつくのが腰の曲がった婆さん看護師
初産で陣痛に耐える中分娩室うろうろしてずっとペラペラ言っててこっちは呼吸もままならん状態なのにやる事ないなら出ていけと思ってました。余裕があ
産んでからも出血が多かったため点滴をしてもらっていましたが、こいつが仕事がなく手持ち無沙汰なのか人の点滴の針抜いたおかげでまだ追加で点滴して
入院の個室にも勝手に入ってきて点滴の管をピンと張るまでまとめ上げて扉は開けたまま。
ただの老害でした。
この婆さん以外も
アットホームなぶんマニュアルがないとか引き継ぎがゆるいのか
○日○時から母子同室ね。と聞かされていたのにその時間になっても我が子は来ず。他の看護師さんに聞くと異動先の部屋が掃除できてな
いから無理だよと
私は早く子供と一緒に居たかったのでふざけんなでした。
そして母子手帳に書かれた出生時間が違う。
分娩室にはホワイトボードがあり、出生時間、頭囲、胸囲、腹囲などの記録や胎盤が出た時間などのメモがあり私はそれを写真に撮って産んだ瞬間の時間も
なぜなんでしょう。そんなに分娩立て込んでるわけでもないのに間違えるとかどうかしてますよね。
また産後直後のトイレの際はナースコールで呼ぶよう言われていたのでナースコールを押すも、何もなく、しかしこちらもお手洗いに行きたいので院内にい
私の入院中は他に2組?居たようで他の部屋でしたがゴキブリ騒ぎ。
ご飯作ってる診察室の奥では可愛いワンちゃん飼われてるみたいなのでアレルギーの方は気をつけた方が良いのかと。
それと私は元気な方でしたが産後の体で階段はきつい。朝診察室のある一階に降りて三階の部屋に戻る。母子同室になると子供も抱えてなので怖かったです
全個室は素敵な響きやけど和室に布団で生活しろってキツすぎたので私は早めに退院させてもらうように言って必要な検査には後々通いました。
それだけここから出て行きたかったからです。
やっと家に帰れたと思ったら
トドメには出生届の書類の不備。
出産して1週間で夫と区役所に届けに行ったところ病院側の書くべき欄が無記載で受け付けられないと区役所カウンターで言われた。
まあまあキツい体で仕事も自営業のため限られた時間の中で届け出出しに来て受け付けられませんだったので産院に電話すると郵送かお持ち頂ければとか言
あらかじめ産院で新たな出生届を書いてきてくれた書類を出してくれたのですが、またもやその出生時間がこんどは全然違ってもう、だれなんですかこれは
今まで数え切れないくらい取り上げてきただろうに、逆に慣れすぎてそんなこともあるんですか?となりました。
産後の1ヶ月検診も吉田産婦人科には戻らず。
子供もお金は別途かかりましたが、安心できて設備もちゃんとしている家の近所の親切丁寧で抜けもないところでしっかり診てもらいました。
コロナの中無事に取り上げてくれたことだけに感謝します。
二度と行くことはありません。
…
– show
Mugen S.
2020, october 3, 1:30 pm
妊娠期間も出産も吉田産婦人科さんでお世話になりました。コロナで永寿総合病院から追い出され、路頭に迷っていたところを拾って頂きました。
吉田先生も専属助産師さんもかなりベテランで、いつも的確な処置をしてくれます。エコーも子どもの顔を見せてくれようと時間をかけてくれます。総合病
外観が古いのでビビっていましたが、アットホームさや、家にいるような自由さ、あたたかさのある病院です。落ち着きます。
色々とスケジュールもゆるいので、産後もかなりリラックスさせてもらいました。全て個室で、基本和室です。産後はテレビも冷蔵庫もあるお部屋で過ごし
コロナで母親学級ができなかったと聞いたら、マンツーマンで出産呼吸法や沐浴指導をしてくれました。シャワー室も綺麗で、洗濯物もやってくれます。
古いものが苦手だったり、潔癖症の人は向かないと思いますが、懐かしさや人の暖かさがすきな方には全力でおすすめしたい産院です。
2人目もここで産みたいです。
米米米
2020, july 11, 10:02 pm
初めてレビュー投稿します。こちらで定期検診&出産しました。
検診について
他のレビューにあるようになかなか古風な建物です。入り口がきつめの段差で妊婦さん足元注意です。ベビーカーでの来院はおすすめできません。
設備も古いです。診察台が古風で最初乗り方が難しかったです。ただ通ってる間にエコーの新しい機械が入り、赤ちゃんが3Dで見れるようになりました!
異常がなかったらさらっと診察が終わるので、基本こちらから気になることは聞くスタイルです。先生は見た目怖いけど面倒見が良いおじちゃんで、嫌な顔
予約制じゃないですが、いつ行ってもそんなに待たされません。ただ昼からの診療時間は要電話確認です。先生が学会やらなんやらで不在にすることがあり
在籍の助産師さんがとても頼りになります。特にツボやお灸に精通されているようで、妊娠中ひどい便秘に悩まされ、薬をもらいたくて相談したところ足つ
出産について
2階に横になる部屋と分娩室があります。階段です(笑)病院着いたらガッツで昇ります。
通常赤ちゃんか生まれるとき、お父さんに取り上げてもらうんだかへその緒を切るんだかできるようです。私はコロナで立ち
会い不可でしたので、代わりに
入院について
和室と洋室ありますが、デフォルトは和室のようです。個室です。現代人に馴染みがないですが、出産直後の起き上がるのもしんどいとき、赤ちゃんのお世
お風呂はリフォームされていて新品でした。トイレもきれいです。
謎に布おむつの文化なので、退院の時用の紙おむつ持参がマストです。
他のレビューにあるように確かにわんちゃん見かけましたが、病院エリアとの境でしっかり待てができる子でした(笑)
その他
待合室が狭いぶん、たまに居合わせた人と会話することがありますが、「ここで3人産んだ」という先輩の声もあったのが選んだ一番の決め手です。産んで
…
– show
aya M.
2020, february 6, 4:49 pm
近くの病院で健康診断時、産婦人科健診はこちらと提携しているからとのことで、子宮頚癌の健診で細胞診を受診しました。
細胞を採取するだけで終わるはずが、採取後に医師に下腹部を撫でられました。
古い昔ながらで長く続く病院かと思いますが、妊娠もしておらず健診にだけ来た新参者には、採取後に下半身を露出した状態の患者の下腹部を撫でる触診行
正直、こういうこともあるのかと、産婦人科健診を受けたことを後悔しております。
同様に慣れていない方が後悔しないよう願うばかりです。
梅ちゃん(梅ちゃん)
2020, january 16, 5:21 pm
病院自体は、昔ながらの感じですが、先生含め看護師の方もいつも温かいです。
東京にこんな場所があるのかという感想をもちました。
私は、流産の経験が数回あり、どこの病院も流産となると機械的な対応をされ、体以上に心がしんどい想いをしていたのですが、他の方も書いてある通り、
次、妊娠ができたのならば、必ずここに通おうと励みになりました。
平日は仕事もあり、毎回土曜日に行ってましたが、予約しても2時間待ちの当たり前の都内の産婦人科とは違い、来た順番ですし平日はもっと空いてるため
その後、無事に妊娠出来たのですが、33週の里帰りの二日前に破水疑惑があり、里帰り先から移動ストップがかかった時も都内の別の総合病院に連絡して
最新の設備希望の方やハイリスクの妊婦さんは、別のところがよいと思いますが、過去の流産で悲しい想いばかりして心が折れかけてた私にとっては、とて
Jeehye L.
2020, january 15, 1:46 pm
評価がよかったので、これからも通うつもりで受診。不安もあって質問したいこともあったのに、問診も説明もなく検査。無駄な検査をし、何が起きったか
nana t.
2019, september 5, 7:50 am
すこし遠距離にある別の婦人科に長年定期的に通院していますが、そちらは基本的に質問しにくい雰囲気で婦人科とはこのようなものなのかと思っていまし
吉田産婦人科の診察ではとても丁寧な説明を受け安心しました。私が診察していただいたのは女性医師でした。とても聡明で真摯な印象を受けました。いつ
kaori u.
2019, july 12, 10:35 pm
2年前妊娠したときに利用しました。他のレビューにある通り先生はチョイ悪オヤジ風でおおらかです。レビューにある犬は私が通ってるときはいなかった
いか
2019, march 11, 3:41 pm
妻がここで出産しましたが、雰囲気はいいです。設備も小綺麗ではありますがいかんせん古いですし、院長先生は適当だし、絶対裏でタバコ吸ってる気がす
でも映画の中でも見ないようなレトロ感は嫌いではないです。近くの店の出前のお品書きと電話番号が手書きで書いてる病院なんてはじめてです。体重管理
e a.
2016, june 30, 8:48 am
昔からある感じの産婦人科ですので設備は最新ではないかもしれませんが、毎回エコーを見せてくれたり、助産婦さん?たちもとても優しい方たちでした!
妊婦特有のすっごい便秘で受診した時も、嫌な顔一つせずに付き合ってくださいました。
引っ越しがなければこちらで出産したかったです
Reviews
with marks
no reviews
no reviews
no reviews
no reviews
no reviews
Without marks
14 reviews
Verified review
The information on this page is for informational purposes only, and does not substitute medical advice. Consult your healthcare provider!
Average rating - 3.8 based on 14 reviews and 11 ratings
台東区
Medical centers in 台東区
吉田産婦人科医院
台東区 の婦人科病院
Tcb東京中央美容外科 上野院
ヒューリック上野公園前ビル 7F・8F, 〒110-0005 東京都台東区上野4丁目10−5, 日本
上野レディースクリニック
Jtb 損保ジャパン上野共同ビル 2F, 〒110-0005 東京都台東区上野2丁目7−13, 日本
秋葉原ART Clinic
プライム末広町ビル 3階, 〒110-0005 東京都台東区上野1丁目1−12, 日本
台東区 の婦人科クリニック
フィデスレディースクリニック上野
プラザUビル 2階, 〒110-0005 東京都台東区上野4丁目8−6, 日本
上野国際医院
〒110-0005 東京都台東区上野4丁目5−4, 日本
この産院を選んだ理由は、健診に予約不要、待ち時間が短い、自宅から近いが主な理由でした。また、夜の19時まで診療されているので、働きながら通院
第一子は某大学病院で出産したのですが、出産日の当日は分娩室、陣痛室共に混み合っていたようで、比較的に自宅が近かった私は「陣痛が3分間隔になる
こちらの病院では「陣痛が15分間隔になったらいつでも来ていいし、普段の健診の際も何かあったら夜中でも電話してきてね」と、
暖かい言葉をたくさんかけてくださいました。
また、出産日当日に担当してくださり、息子を取り上げてくださった助産師さんが、腕も人柄も共にとても良い方で、
息子は2回ほど、いきんだだけでスルンと産まれてしまいました!
また、産道から出てくる際に「自分の手で取り上げ、へその緒を切る」
という特別な経験をさせてくださいました。
また、産後のケアとして母乳の出や子宮の収縮に繋がるツボにお灸をしてくださいました!
このお灸が効果絶対でした!
会陰も切開しましたが、あまり痛くなく、後日の消毒の際も痛みがあれば、痛み止めの坐薬を入れてくださりま す!
抜糸の際に痛みはありましたが、抜糸後数分でほぼ無痛!あぐらで床に座れるまで回復し、吉田先生の技量は感動致しました!
入院中は、2人目の出産だったので、沐浴指導や母親学級などのスケジュールもなく、日当たりの良い和室のお部屋で、
息子と2人ゴロゴロのんびりマイペースに過ごすことができました!
お部屋はテレビ、冷蔵庫、冷暖房完備でした!
ただし、建物が古いので夜はめちゃくちゃ冷えます
11月中旬の夜でも、暖房つけてました笑
廊下には暖房がないので、極寒です。
冬に出産するから暖かい洋服を準備していくことをおすすめします。
また、赤ちゃんに着せるベストなどもあると便利です。
息子は産後2日目は寒くて寝つきが悪かったです笑
スケジュールが基本ゆるいのですが、母乳の出が悪かったので、取り上げて下さった助産師さんに相談したところ、退院2日前くらいから一緒にケアを行な
こちらの産院では母乳育児重視ではないようなので、絶対母乳で!という方には、あんまりかもしれないです
入院中のご飯は3食どれも美味しくボリュームも満点!お部屋まで看護師さんが運んでくれます!
退院の際には先生の奥様から、病院からとメッセージ付きのプレゼントを頂きました!中身はタオルセットでした!
看護師さんも助産師さんも気さくで明るい方達で、気兼ねなく過ごすことができました!
助産師さんによると、最近は和痛分娩が増えたり、大きい病院で出産する方が増え、こういった小さな産院では患者さんが減ってきているらしいです
でも、あえてこちらの病院の様な
ちょっと古いけどご飯の美味しい民宿の様な産院で産後の5日間を赤ちゃんとのんびり過ごすのもありかなぁと思える経験でした!
授かるかはわかりませんが、3人目が出来た際はまたお願いしたいと思います! … – show
不安でいっぱいだった妊娠初期から後期まで先生たちのおかげで乗り切れました。その後転院しましたが、先生たちには感謝してもしきれません。本当にあ
おじいちゃん先生には優しくじっくり検診して頂けるので、妊娠中も楽しく過ごせました。看護師さんも皆さん丁寧です。小さな病院なので、予約無しで待
お産時はベテラン助産師さんにご担当して頂き、安産で出産できました。
お部屋は和室で、出産直後の部屋と2日後以降で利用する部屋(母子同室時)が別でした。後者はリノベされていてやや綺麗でしたが、全体的に古い畳の部
お風呂はリノベされていてとても綺麗でした。
ここでは母乳育児を重視していないので、母乳育児を希望する方は苦労するかもしれません。(ミルクで大丈夫 みたいな感じで、指導がほぼ無いです)手
私は運良く、スポットで勤務されている助産師さんで母乳がご専門の方にあたることができ、大変お世話になりました。
お食事はアットホームな感じで美味しいです。お祝い膳はありませんが、ボリューム満点で楽しめました。
全体的に古いので潔癖な方にはおすすめしませんが、アットホームで皆さんとても良い方でしたので、二人目以降もご縁ありましたら是非こちらでお世話に
結論ここでは二度と産みたくないと思う最後まで最悪な結果でした。
永寿がコロナでこちらにかかるようになりました。
吉田先生と若い看護師さん達はとても親切でいい人ばかりです。
しかし採血が苦手な看護師さんがいるようで、毎回失敗され両腕アザだらけで妊婦期間過ごして自営業の仕事もしつつだったので支障出まくりでした。
それとここで一番ムカつくのが腰の曲がった婆さん看護師
初産で陣痛に耐える中分娩室うろうろしてずっとペラペラ言っててこっちは呼吸もままならん状態なのにやる事ないなら出ていけと思ってました。余裕があ
産んでからも出血が多かったため点滴をしてもらっていましたが、こいつが仕事がなく手持ち無沙汰なのか人の点滴の針抜いたおかげでまだ追加で点滴して
入院の個室にも勝手に入ってきて点滴の管をピンと張るまでまとめ上げて扉は開けたまま。
ただの老害でした。
この婆さん以外も
アットホームなぶんマニュアルがないとか引き継ぎがゆるいのか
○日○時から母子同室ね。と聞かされていたのにその時間になっても我が子は来ず。他の看護師さんに聞くと異動先の部屋が掃除できてな いから無理だよと
私は早く子供と一緒に居たかったのでふざけんなでした。
そして母子手帳に書かれた出生時間が違う。
分娩室にはホワイトボードがあり、出生時間、頭囲、胸囲、腹囲などの記録や胎盤が出た時間などのメモがあり私はそれを写真に撮って産んだ瞬間の時間も
なぜなんでしょう。そんなに分娩立て込んでるわけでもないのに間違えるとかどうかしてますよね。
また産後直後のトイレの際はナースコールで呼ぶよう言われていたのでナースコールを押すも、何もなく、しかしこちらもお手洗いに行きたいので院内にい
私の入院中は他に2組?居たようで他の部屋でしたがゴキブリ騒ぎ。
ご飯作ってる診察室の奥では可愛いワンちゃん飼われてるみたいなのでアレルギーの方は気をつけた方が良いのかと。
それと私は元気な方でしたが産後の体で階段はきつい。朝診察室のある一階に降りて三階の部屋に戻る。母子同室になると子供も抱えてなので怖かったです
全個室は素敵な響きやけど和室に布団で生活しろってキツすぎたので私は早めに退院させてもらうように言って必要な検査には後々通いました。
それだけここから出て行きたかったからです。
やっと家に帰れたと思ったら
トドメには出生届の書類の不備。
出産して1週間で夫と区役所に届けに行ったところ病院側の書くべき欄が無記載で受け付けられないと区役所カウンターで言われた。
まあまあキツい体で仕事も自営業のため限られた時間の中で届け出出しに来て受け付けられませんだったので産院に電話すると郵送かお持ち頂ければとか言
あらかじめ産院で新たな出生届を書いてきてくれた書類を出してくれたのですが、またもやその出生時間がこんどは全然違ってもう、だれなんですかこれは
今まで数え切れないくらい取り上げてきただろうに、逆に慣れすぎてそんなこともあるんですか?となりました。
産後の1ヶ月検診も吉田産婦人科には戻らず。
子供もお金は別途かかりましたが、安心できて設備もちゃんとしている家の近所の親切丁寧で抜けもないところでしっかり診てもらいました。
コロナの中無事に取り上げてくれたことだけに感謝します。
二度と行くことはありません。 … – show
吉田先生も専属助産師さんもかなりベテランで、いつも的確な処置をしてくれます。エコーも子どもの顔を見せてくれようと時間をかけてくれます。総合病
外観が古いのでビビっていましたが、アットホームさや、家にいるような自由さ、あたたかさのある病院です。落ち着きます。
色々とスケジュールもゆるいので、産後もかなりリラックスさせてもらいました。全て個室で、基本和室です。産後はテレビも冷蔵庫もあるお部屋で過ごし
コロナで母親学級ができなかったと聞いたら、マンツーマンで出産呼吸法や沐浴指導をしてくれました。シャワー室も綺麗で、洗濯物もやってくれます。
古いものが苦手だったり、潔癖症の人は向かないと思いますが、懐かしさや人の暖かさがすきな方には全力でおすすめしたい産院です。
2人目もここで産みたいです。
検診について
他のレビューにあるようになかなか古風な建物です。入り口がきつめの段差で妊婦さん足元注意です。ベビーカーでの来院はおすすめできません。
設備も古いです。診察台が古風で最初乗り方が難しかったです。ただ通ってる間にエコーの新しい機械が入り、赤ちゃんが3Dで見れるようになりました!
異常がなかったらさらっと診察が終わるので、基本こちらから気になることは聞くスタイルです。先生は見た目怖いけど面倒見が良いおじちゃんで、嫌な顔
予約制じゃないですが、いつ行ってもそんなに待たされません。ただ昼からの診療時間は要電話確認です。先生が学会やらなんやらで不在にすることがあり
在籍の助産師さんがとても頼りになります。特にツボやお灸に精通されているようで、妊娠中ひどい便秘に悩まされ、薬をもらいたくて相談したところ足つ
出産について
2階に横になる部屋と分娩室があります。階段です(笑)病院着いたらガッツで昇ります。
通常赤ちゃんか生まれるとき、お父さんに取り上げてもらうんだかへその緒を切るんだかできるようです。私はコロナで立ち 会い不可でしたので、代わりに
入院について
和室と洋室ありますが、デフォルトは和室のようです。個室です。現代人に馴染みがないですが、出産直後の起き上がるのもしんどいとき、赤ちゃんのお世
お風呂はリフォームされていて新品でした。トイレもきれいです。
謎に布おむつの文化なので、退院の時用の紙おむつ持参がマストです。
他のレビューにあるように確かにわんちゃん見かけましたが、病院エリアとの境でしっかり待てができる子でした(笑)
その他
待合室が狭いぶん、たまに居合わせた人と会話することがありますが、「ここで3人産んだ」という先輩の声もあったのが選んだ一番の決め手です。産んで … – show
細胞を採取するだけで終わるはずが、採取後に医師に下腹部を撫でられました。
古い昔ながらで長く続く病院かと思いますが、妊娠もしておらず健診にだけ来た新参者には、採取後に下半身を露出した状態の患者の下腹部を撫でる触診行
正直、こういうこともあるのかと、産婦人科健診を受けたことを後悔しております。
同様に慣れていない方が後悔しないよう願うばかりです。
東京にこんな場所があるのかという感想をもちました。
私は、流産の経験が数回あり、どこの病院も流産となると機械的な対応をされ、体以上に心がしんどい想いをしていたのですが、他の方も書いてある通り、
次、妊娠ができたのならば、必ずここに通おうと励みになりました。
平日は仕事もあり、毎回土曜日に行ってましたが、予約しても2時間待ちの当たり前の都内の産婦人科とは違い、来た順番ですし平日はもっと空いてるため
その後、無事に妊娠出来たのですが、33週の里帰りの二日前に破水疑惑があり、里帰り先から移動ストップがかかった時も都内の別の総合病院に連絡して
最新の設備希望の方やハイリスクの妊婦さんは、別のところがよいと思いますが、過去の流産で悲しい想いばかりして心が折れかけてた私にとっては、とて
吉田産婦人科の診察ではとても丁寧な説明を受け安心しました。私が診察していただいたのは女性医師でした。とても聡明で真摯な印象を受けました。いつ
でも映画の中でも見ないようなレトロ感は嫌いではないです。近くの店の出前のお品書きと電話番号が手書きで書いてる病院なんてはじめてです。体重管理
妊婦特有のすっごい便秘で受診した時も、嫌な顔一つせずに付き合ってくださいました。
引っ越しがなければこちらで出産したかったです