養沢毛鉤専用釣場

養沢毛鉤専用釣場

Will be closed in 18 min.
Phone number
042-596-51... — show
Let the company know you found their phone number on NiceLocal —businesses work best when they know you can affect their rating Was your phone call answered?
— No: wrong number / no response
Yes
Thank you!
Address
Working hours
Sun
06:00—17:00
Mon
06:00—17:00
Tue
06:00—17:00
Wed
06:00—17:00
Thu
06:00—17:00
Fri
06:00—17:00
Sat
06:00—17:00
Official website
Are you the owner?
  • Get access
  • Get a widget
  • Report an error

Reviews about 養沢毛鉤専用釣場

4.5
  /  35 ratings
Write a review Edit your review
All reviews 50
Sort:
  • 2022, october 24, 4:00 pm
    都内近郊にある、ヤマメの釣れる毛鉤の川です。
  • 2022, august 31, 3:31 am
    先日、初めて訪問しました。受付で「初めてです」と告げると丁寧に利用方法について説明して下さいました。
    渓流は、一部石により仕切りがあるものの、殆どの部分では自然渓流となっています。釣れたのはニジマスばかりでしたが、一部ヤマメやブラウンが入って
  • 2022, july 24, 12:07 pm
    30年ぶり位行ってみた
    平日に行ければ静かで良いです。
  • 2022, april 16, 8:21 am
    川釣り本来の姿に近づく良い所ではないかと思います。今回はちょっと心無い方が「魚が居た!」と石を投げ込む行為を見かけましたが…それを除くととて
  • 2022, april 11, 6:31 pm
    渓流釣りの練習に最適で6月のイブニング時にはホタルが舞います。
  • 2022, april 10, 6:14 am
    ドライでブラウンがきました。
    桜がちょうど見頃です
  • 2021, october 16, 8:35 am
    日本で最初のフライ専用エリアです。管理釣り場ですが、禁漁期間があります。
    一般的なマス釣り場とは、だいぶ趣が違いますね。女性フライフィッシャーも多く、トイレもキレイです。
  • 2021, october 16, 4:48 am
    比較的近郊でしかも自然渓流の中でフライ釣りとテンカラ釣りを楽しめる場所です。
    管理棟もログハウス造りで周囲の自然とマッチしており、全てに風情を感じる管理釣場です。
  • 2021, october 12, 6:01 am
    初めまして養沢に行きました
    ヤマメ釣るとヤマメバッチがもらえるみたいです
    今回は釣れませんでした…
    次回はリベンジしに行きたいです。
  • 2021, september 26, 11:37 am
    魚影は濃いです。濃いけど釣るのは難しいですね。毛鉤の落とし所をよく見極め、色も考えた方が良さそうですね。
    管理釣り場だけど攻略性が高い。
  • 2021, september 22, 9:56 am
    漫画 釣りキチ三平並みに釣れますね。ただ、池型の釣り堀とは違い、季節によって水量とか環境が変わるので、三平みたいな釣りのセンスが問われますね。
  • 2021, august 11, 10:18 am
    里川という感じです。
    家が多いので、山奥という感じではないです。
    でも楽しくて何回も来てます。
  • 2021, july 31, 11:44 am
    毎回訪れる度に楽しませてもらっています。
    養沢ご近所農家さま方々の野菜を購入するのも楽しみのひとつです。
    今年は念願の標識ヤマメを神谷堰堤で釣ることができました。
  • 2021, july 27, 2:24 am
    人気があり、休日は人が多いですが渓流釣りの気分は満喫出来ます。
  • 2021, june 30, 8:14 am
    Very helpful staff. Great experience hiking and fishing and seems much more natural than other nearby stocked fishing areas.
  • 2021, june 28, 7:36 am
    台風被害でどこの淵も土砂で埋まって浅くなった。ポイントが少なくその分攻める場所が皆同じなのかスレスレ。放流日の午後か翌日はまだ放流したての魚
  • 2021, june 10, 2:05 pm
    全長4Kmの養沢川を使った毛鉤専用釣り場です。
    大型の渓流魚が多く魚とのスリリングなやり取りが楽しめます。価格が若干高めです。
  • 2021, june 3, 3:58 pm
    とてもきれいでした!
  • 2021, may 21, 2:45 pm
    昨年の夏に行きました。
    初めてのテンカラ釣りでしたが、普通の釣り堀と違い、自然の川を利用しているため、とても楽しみながら釣りする事が出来、初心者の僕でも楽しく釣りす

    釣った魚を食べる事も出来ますが、持ち帰る為の準備をしていなかった為、次の時には食べれる様に準備して行きたいと思います。

    また、養沢は幼稚園生ぶりだった為、お泊まり会で泊まった建物も懐かしく、とても楽しい気持ちになりました。

    次回は、バッチが貰える様に頑張りたいと思います!
  • 2021, april 18, 3:28 pm
    とても静かで川の水も綺麗です
Average rating - 4.5 based on 50 reviews and 35 ratings