The prices on this website are for informational purposes only. They are not final and not a public offer. The management reserves the right to change prices. You can check the price by phone.
How Nicelocal works for Business
Customers search for services online and find Nicelocal
They choose the company with the richest profile
They make a call and book a service with that company
I was able to get my first COVID-19 vaccination here. The staff and doctor were very kind. There was trouble with vaccine supply, which meant I could not make a second appointment, but it was not the fault of the clinic. Thank you very much.
37.2℃で赤ちゃんとしては平熱にも関わらず、PCRと抗体?抗原?検査を強制的に受けせられたのも驚き。
小児科を掲げているので信頼して受診したのですが、母子手帳も見ず、体重も聞かず風邪薬を処方しようとしていたのもびっくりでした。
少なくともかかりつけ医にしようとは思わないクリニックです。
ほぼPCRセンターのような運用なので、それが目的の方にはいいかもしれません。
口頭で同意を得ました。
WEB問診には体重を記載するところがないので口頭でお聞きしました。
鼻水がでていたので風邪薬を処方しました。問題はありますでしょうか?
看護師さんやお医者さんも感じが良かったです。
ただ発熱患者と一般患者の待合エリアは分けられていないようなので通常の診察の方は気をつけた方が良いかも?と思いました。
ですがお会計でなかなか呼ばれず、受付の人は(あの人なんでずっといるんだろう )みたいな顔で突っ立ってるし、ジャルジャルのコントでもしとるんか
おもろいので許します。
もしお会計が進んでなさそうな空気を感じたらいち早く確認することをおすすめします。
追記:薬局の案内もなかったので薬局に寄り忘れて帰っちゃいました
しかし何日経っても自治体からの連絡がなく、確認したところ陽性届が出ていないとのこと。
改めて保健所から確認してもらうと陰性です、陽性の電話はしてませんとのこと 。着信履歴にもあったのですが、びっくりしました。
咳止め7日分出すだけで、初診料と医学管理料で保険適用で5,000円以上取られた。
肝心の薬代は数百円
詳細をお聞かせ下さい。
よろしくお願いいたします。
事前の電話応対も感じが良く、不安でしたが先生も看護師さんも優しく親切でした。対応してくれてありがとうございます。
全員、唾液ではなく鼻からの検査。
祝日19時の受診でも翌日午前中に結果。陽性のみ電話貰えた。
予約入れても、受付で待たされ診察まで40分くらいかかる。
大人は祝日夜間だと3割負担で4000円ぐらい。PCR自体は公費だけど、夜間や加算で医療費が思ったよりかかるのでご参考まで。
先生やスタッフさんは分業して、ギリの人員。
一般的な患者さん(例えば3割負担の社会人、医療証ありの子供)を想定しての配置かと思う。保険証なしとか質問責めやクレーマー等イレギュラーだと物
総合して、我が家は土日祝で夜間にどうしても受診の必要がある時だけの選択肢となりそう。
病院とは関係ないが、知らない子供さん今日何日?何曜日?と話しかけたり、すれ違った人にあなたはどうしたの?と質問しまくる高齢の患者さんがいて驚
受付や病院自体は狭いものの、受付の方や、お医者様全員がテキパキとしており、スムーズに診察が進んだ。
テキパキではあるが雑ではなく、聞くところはちゃんと聞きという感じ。
あまり良くない病院特有の雰囲気は全くなく、安心して通えると思う。
発熱してしまい不安だったので、PCR検査をしていただきました。
親身に話を聞いて欲しい方にはあまり合わないかも?
また土日祝日も21時まで開いているというのも心強いです。
お世話になりましてありがとうございました。